多摩高霞ヶ関会

 第7回多摩高霞が関会(同窓会職域部会)は、当初10月に開催を予定していましたが台風19号の直撃により延期を余儀なくされ、令和元年11月10日(日)恒例の四ツ谷「源源飯店」で開催されました。
 9期:安部卓見さん、16期:殿川一郎さん、18期:川村始さん、中野知子さん、19期:五嶋賢二さん、22期:石崎敦士さん、三上哲史さん、34期:中谷洋明さん、45期:近藤裕史さんの9人で丸テーブルを囲みました。

 五嶋会長の挨拶では、昨年殿川さんから多摩高霞が関会会長を引き継いだこと、台風19号の被害に関連して、昭和33年9月27日に神奈川県に上陸した苅野川台風に幼少時に遭遇したエピソードを披露され、今年も会を無事開催できたことに感謝して乾杯しました。川村さんや近藤さんからは多摩川沿いをジョギングして気がついた被災状況の報告もあり、暫し防災談義を交わしました。歓談後、参加者それぞれが近況などを語りました。今回初参加の中谷さんは国交省の河川防災が専門で、全国各地や海外に赴任・出張したこと、外務省や気象庁にも出向した経験などが披露されました。殿川さんからは、趣味の切手収集のコンクールで大金銀賞を受賞するまでの苦労話を伺いました。最年少の近藤さんからは本省から独法に出向となり家族や友人との時間が取れるようになったとの話がありました。三上さんからは、関西在住の22期:杉浦淳さん、水谷知生さん、44期:箕面哲治さんと一緒に10月8日に大阪にてミニ多摩高霞が関会を開催したことが報告されました。 約3時間に渡り、中華料理と紹興酒をいただきながら歓談し、名残惜しいなか散会しました。
 
 現在、約50名で会を構成していますが、まだ連絡をいただいていない中央省庁勤務経験者(出向経験者含む)の皆様は同窓会事務局までお気軽に連絡ください。
(文責)副会長・世話役 三上哲史(22期)
 


第6回多摩高霞が関会(同窓会職域部会)が、平成30年10月5日(金)恒例の四ツ谷「源源飯店」で開催されました。

3期:亀甲邦敏さん、11期:佐藤均さん、16期:殿川一郎さん、17期:長谷川義明さん、18期:川村始さん、中野知子さん、19期:五嶋賢二さん、22期:三上哲史さん、26期:市村知也さん、佐々木芳枝さん、28期:福島和幸さん、39期:山田大輔さん、中溝一貴さん、44期:箕輪哲治さん、45期:近藤裕史さん、56期:荒井紀彦さんの15人で大テーブルを囲みました。

殿川会長の挨拶では、多摩高同窓会長として創立60周年・校舎落成記念式典等の様々な行事に参加してきたことが報告され、同窓会ネットワーク化を進めていること等が紹介されました。歓談後、参加者それぞれが近況などを語りました。今回初参加の長谷川さんからはバレーボール部の想い出や、海上保安庁で十数回も引っ越しをして全国を回った話などが披露されました。初参加・最年少の荒井さんからは新規採用後の研修や苦労話等を話してもらいました。最年長の亀甲さんからは運輸省時代の取り組みを披露していただきました。

会の最後に殿川会長から、会長を五嶋副会長に譲り、副会長に三上世話役を充てる旨の提案があり、その場で了承されました。今後、多摩高霞が関会は五嶋会長のもとで活動を継続して参ります。

散会後、有志による2次会は居酒屋「鬼平」に場所を替え、閉店まで語りあかしました。

現在、約50名で会を構成していますが、まだ連絡をいただいていない中央省庁勤務経験者(出向経験者含む)の皆様は同窓会事務局までお気軽に連絡ください。
(文責)副会長・世話役 三上哲史(22期)
第5回多摩高霞が関会(同窓会職域部会)が、平成29年10月4日(水)恒例の四ツ谷「源源飯店」で開催されました。
3期:亀甲邦敏さん、16期:殿川一郎さん、大矢浩さん、18期:川村始さん、中野知子さん、19期:五嶋賢二さん、22期:杉浦淳さん、石崎敦士さん、三上哲史さん、26期:市村知也さん、佐々木芳枝さん、28期:福島和幸さん、37期:飯崎準さん、39期:山田大輔さん、46期:堀航平さんの15人で大テーブルを囲みました。
殿川会長の挨拶では、本年5月に多摩高同窓会長に就任したことが報告され、安部前会長の進めてきた同窓会ネットワーク化を引き続き進めていること、職域部会のひとつである多摩高霞が関会の活動に期待していること等が紹介されました。今回初参加の堀さん、飯崎さん、佐々木さん、中野さんからは自己紹介と多摩高時代の想い出等を話してもらいました。その後、参加者それぞれが近況などを語りました。亀甲さんからは気象予報士制度創設時の裏話を披露していただきました。石崎さんからは再就職先での苦労話を楽しく紹介してもらいました。職場での多摩高卒業生探索の難しさについても情報交換しました。3時間半があっという間に過ぎました。その後、有志による2次会は居酒屋に場所を替え、閉店まで語りあかしました。

現在、約50名で会を構成していますが、まだ連絡をいただいていない中央省庁勤務経験者(出向経験者含む)の皆様は同窓会事務局までお気軽に連絡ください。
世話役 三上哲史(22期)
 
第5回多摩高霞が関会(同窓会職域部会)を下記の通り開催します。

  • 日時:10月4日(水)19:00~
  • 場所:「源源飯店」 (三上で予約。昨年までと同じ店です。)
新宿区四谷1-9-6 中央総合ビル8F
JR・地下鉄 四ッ谷駅 徒歩2分(新宿通り沿い南側)
http://r.gnavi.co.jp/a946000/map/
  • 会費:5000円程度

現在、約40名で会を構成していますが、まだ連絡をいただいていない中央省庁勤務経験者(出向経験者含む)の皆様は同窓会事務局まで連絡ください。 
世話役 三上哲史(22期)

※写真は、前回開催時のものです。
第4回多摩高霞が関会(同窓会職域部会)が、平成28年10月26日(水)恒例の四ツ谷「源源飯店」で開催されました。今年は出張等と重なりご都合が付かないメンバーが多かったのですが、9期:安部卓見さん、16期:殿川一郎さん、大矢浩さん、18期:川村始さん、22期:石崎敦士さん、三上哲史さん、39期:中溝一貴さん、44期:島田智寛さん、箕輪哲治さん、45期:近藤裕史さんの10人が集まりました。

殿川会長の挨拶のあと参加者が近況などを語りました。3年間のバンコク駐在から帰国して初参加の川村さんは現地で本格的にマラソンを始めた話やASEAN英語の苦労話などを披露していました。留学後初参加の箕輪さんは外国との電話会議が多く時差のため夜遅くなることが多く、会合当日も職場に戻るとのことでした。同じく初参加の近藤さんは体育祭の想い出や現在も多摩高近くに住んでいて校舎建て替え様子を見ていることなど話していました。安部同窓会長からは、同窓会のネットワークの充実のため、基盤となる同期会や部活OB会に加え、職域部会、地域部会、大学単位の部会を立ち上げたことや、現役生向けのキャリア教育に協力するなど多摩高との繋がりが深まってきていることが紹介され、多摩高霞が関会の活動への期待が表明されました。
その他、中央省庁と自治体の関係のあり方などの議論でも大いに盛り上がり、4時間があっという間に過ぎました。

現在、約40名で会を構成していますが、まだ連絡をいただいていない中央省庁勤務経験者(出向経験者含む)の皆様は同窓会事務局まで連絡ください。(世話役 三上)
多摩高霞が関会開催のお知らせ

第4回多摩高霞が関会(同窓会職域部会)を、下記の通り、
全省庁一斉定時退庁日(毎週水曜日)である10月26日に開催します。

日時:平成28年10月26日(水)19:00~
場所:「源源飯店」 (三上で予約。昨年と同じ店です。)
  新宿区四谷1-9-6 中央総合ビル8F
 JR中央線・地下鉄丸ノ内線・南北線 四ッ谷駅 徒歩2分(新宿通り沿い南側)
  http://r.gnavi.co.jp/a946000/map/

会費:5000円程度

現在、約40名で会を構成していますが、
まだ連絡をいただいていない中央省庁勤務経験者(出向経験者含む)の皆様は同窓会事務局まで連絡ください。
(世話役 三上哲史(22期))

※写真は、前回開催時のものです。



第3回多摩高霞が関会(報告)

 第3回「多摩高霞が関会」が、通常国会終了後の全省庁一斉定時退庁日である平成
27年10月14日、恒例の四ツ谷「源源飯店」で開催されました。
3期:亀甲邦敏さん、9期:安部卓見さん、12期:篠原孝子さん、16期:殿川一郎さ
ん、大矢浩さん、19期:五嶋賢二さん、22期:石崎敦士さん、水谷知生さん、三上哲
史さん、28期:福島和幸さん、39期:中溝一貴さん、山田大輔さん、44期:島田智寛
さん、50期:片平拓也さんの14人でテーブルを囲みました。
 殿川会長の挨拶のあと参加者が順次、多摩高時代の想い出や近況などを語りまし
た。安部同窓会長からは、当日午前に厚労省山田大輔さんの尽力で多摩高PTA50人の
国会見学会が実施されたことが紹介され、省庁訪問の希望も出るなど多摩高との繋が
りが深まってきていることが感じられました。その後、本省勤務時の国会対応の苦労
話などでも大いに盛り上がり、3時間があっという間に過ぎました。一年ぶりの会合
でしたが、この間に新メンバーも加わり、名簿の整理も進むなど職域会としての体制
が整ってきました。
 現在、約40名で会を構成していますが、継続して会を開催しますので、まだ連絡を
いただいていない中央省庁勤務経験者(出向経験者含む)の皆様は同窓会事務局まで
是非ご連絡ください。 (世話役 三上哲史(22期))

第3回多摩高霞が関会開催のお知らせ

多摩高霞が関会は、多摩高卒業生の中央省庁勤務経験者(出向経験者含む)約40人
で構成する同窓会職域会のひとつです。
平成26年3月に発足しました。
今年度は10月14日に開催することが決まり、15人以上の出席が見込まれています。
 

日時:10月14日(水)19:00~
場所:「源源飯店」 (三上で予約。第2回と同じ店です。)
    新宿区四谷1-9-6 中央総合ビル8F
    JR中央線・地下鉄丸ノ内線・地下鉄南北線 四ッ谷駅 徒歩2分(新宿通り沿い南側)
    http://r.gnavi.co.jp/a946000/map/
会費:5000円程度

まだ連絡をいただいていない中央省庁勤務経験者(出向経験者含む)の方は同窓会事
務局までご連絡ください。 (世話役 三上哲史(22期))

写真は、第1回多摩高霞が関会多摩高霞が関会の集合写真です。

第2回 多摩高霞ヶ関会

2014年10月16日(木) | コメント(0)
 【第2回】多摩高霞ヶ関会
第2回多摩高霞が関会(概要報告)
第2回「多摩高霞が関会」が、内閣改造と臨時国会召集の間隙を縫って平成26年9月16日、四ツ谷「源源飯店」で開催されました。

3期:亀甲邦敏さん、5期:井上達夫さん、9期:大谷博美さん、安部卓見さん、11期:佐藤均さん、16期:殿川一郎さん、19期:五嶋賢二さん、22期:石崎敦士さん、杉浦淳さん、水谷知生さん、三上哲史さん、26期:市村知也さん、28期:福島和幸さん、32期:根木桂三さん、39期:中溝一貴さん、44期:島田智寛さん、48期:在原雅乃さん、50期:片平拓也さんの18人でテーブルを囲みました。

亀甲さんの乾杯ではじまり、その後、参加者が順次、多摩高時代の部活動や体育祭の思い出や近況などを語り、3時間があっという間に過ぎました。今回は遠く佐賀から参加してくれたメンバーや、女性の初参加もあったことから大いに盛り上がりました。初対面の方も多かったのですが、懸案となっていた会長には殿川さん、副会長には五嶋さん、参与には亀甲さんと井上さんがそれぞれ選出されました。世話役は引き続き22期が務めます。多くの卒業生が各省庁で活躍されていることがわかりましたので、今後は懇親会の開催のほか、多摩高現役生を対象とするキャリア教育への協力についても検討していきたいと考えています。

現在、約40名で会を構成していますが、継続して会を開催しますので、まだ連絡をいただいていない中央省庁勤務経験者(出向経験者含む)の皆様は同窓会事務局まで是非ご連絡ください。

(世話役 三上哲史(22期))
 【第1回】多摩高霞ヶ関会
 
 第1回 多摩高霞が関会
 中央省庁に勤務する又は勤務していた多摩高卒業生で構成する「多摩高霞が関会」が約2か月の準備をへて、3月7日、四ツ谷「源源飯店」で開催されました。
晴天に恵まれ8階から都心の夜景を眺めること ができました。運輸省、水産庁、経済産業省、特許庁、国土交通省、法務省のメンバーと安部同窓会長の計9人で中華の丸テーブルを囲みました。
亀甲邦敏さん(3期)の乾杯ではじまり、その後、参 加者が順次、多摩高時代の思い出や霞が関での仕事の苦労話などを披露し、3時間があっという間にすぎました。これまで霞が関に勤務していても多摩高同窓生の存在は知らずに過ごしてきましたが、今回、予想以上に多くの卒業生が活躍していることに驚いたとの声が多く聞かれました。今回出席できなかったメンバーからも近況や霞が関会への期待を寄せてもらいました。

その後、半数を超える方々が二次会の居酒屋にくりだしました。鯨ベーコンを肴に捕鯨監督官時代のお話を伺うなど閉店まで話題は尽きませんでした。


現在、約30名の方々で会を構成しておりますが、今後も継続して会を開催いたしますので、まだ連絡をいただいていない中央省庁勤務経験者(出向者含む)の皆様は同窓会事務局まで是非ご連 絡ください。