第1期生

第1期生 平成22年(2010)同期会

2010年07月20日(火)
開催日 2010年6月20日
開催場所 川崎日航ホテル
 一期会(草取り会)開催
 多摩高一期生が昨年の6月20日にJR川崎駅前の日航ホテルで同期会を開催した。 当日は同期生63名に加え、在校時お世話になった岩本秋雄、諏訪恒方の両先生にもご 出席いただき、昔ばなしに花を咲かせた。  実は一期生の同期会には別称があり「草取り会」ともいう。ナゼ「草取り会」なのか。  春四月。入学が決まれば普通は晴れていざ学校へ、となるものだが一期生の入校時 は少し事情が違った。登校したものの校舎は未だ未完成、グランドは未整備という状 態で、已む無く高津中学校で間借り生活を送ることになった。この教室が薄い板1枚 で仕切られており、後ろの席に座ったら隣室の教師の声の方が良く聞こえることもあ った。  未整備のグランドは雑草が伸び伸びと育ち、野外授業としてクサトールと呼ばれる 除草薬を散布したりしたものだ。圧巻は運動会で「草取り競争」と呼ばれる珍競技も あった。この除草作業が別称「草取り会」の生まれた所以でもある。  我々の年代になると、同期生が集まったときの話題は、在校時の思い出、健康、年 金、余暇利用などと相場が決まっているものである。だが、今回の「草取り会」では 新たな話題が加わった。後輩の現役生による「全国高校駅伝大会」出場の話である。  一期生の多くは昭和15年、16年生まれで今年古稀(70歳)を迎える。もう卒業して 半世紀以上経過したことになる。日本は平均寿命が女性86歳、男性79歳と、世界有数 の長寿国だが、一期生の訃報に接することが多くなったのも事実である。今回の同期 会は小嶋鑛三君が代表幹事となって運営されたが、前回の代表幹事だった小野望君も、 病に倒れ旅立ってしまった。それだけに、ますます同期会の意味が重くなっている。  野口尚男君の司会で進行した草取り会は、記念写真を撮り、岩元、諏訪の両先生から ご挨拶をいただき、校歌など思い出の歌を歌い、歓談したらたちまち予定時間を消化。 それぞれが再会を約して散会した。    
(石田京・記)
 


 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です