![]() |
|
〔隅田川界隈〕 平成20年11月8日(土) 今年3月に行った「お江戸散策」で第1回皇居界隈に続き、第2回は隅田川畔界隈の散策を行いました。コースは、 両国駅から始まり、以下→両国国技館→安田庭園→震災慰霊堂→吉良邸跡→回向院→芭蕉記念館→(昼食)芭 蕉稲荷→清澄庭園霊厳寺→成等院→深川不動→富岡八幡宮→東京海洋大学→相生橋→大川端リバティ→佃島 住吉神社→聖路加タワー→築地本願寺→歌舞伎座までを歩く約25,000歩の行程でした。参加者は皆、60歳の半 ばに差し掛かるのに、この健脚コースを生憎の小雨に遭遇しながらも元気に歩き通しました。各史跡での説明は、 各担当者が解説資料を読上げ、全員がガイドになりました。この散策コースには多くの江戸時代の歴史的に興味 深い史跡や庭園があり、それらの香りを味わえるとともに、晩秋の隅田川も春に劣らず風情を味わうことが出来ま した。そして松尾芭蕉、勝海舟、芥川龍之介、赤穂浪士、伊能忠敬、松平定信、紀伊国屋文左衛門、シーボルトな ど歴史で学んだ人々の足跡などを再認識できました。そして、聖路加タワー47階の展望から東京の夜景を満喫で きる圧巻の体験も得られたおもしろい「散策」でした。終了後は、東銀座の居酒屋にて本日のレビューを行い、思い 思いの体験感想で場の雰囲気が盛り上がり、終始笑いに包まれました。(文:石井義文) (資料) 次回も他の場所を選んで行うことになりました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【反省会】 | |
![]() |
![]() |
参加者それぞれ感想が述べられ、和やかな雰囲気で、話題が広がり、楽しいひと時を過ごしました |