ニュース
ニュース
2024年6月16日
日本野球学会の研究発表報告(動画あり)
【日本野球学会でポスター発表を行いました】
2023/12/2(土)、3(日)に、滋賀県のびわこ成蹊スポーツ大学で開催された第1回日本野球学会に本校野球部員代表6名が参加し、3つのポスター発表を実施しました。
本校野球部の今年度の研究テーマは、「日本の野球人口拡大のために高校生ができることは何か」、「中学校部活動地域移行が高校野球人口に与える影響」「二塁から本塁までの走路における2塁走者の最適なリード位置はどこか」の3点です。
NPB関係者をはじめ、日本野球界で著名な方々がたくさんいらっしゃったなかで、ポスター発表を行いました。大変貴重な機会でした。
野球振興については、今後の多摩高校野球部としての継続研究とします。研究の一環として、来年1月28日に近隣の少年野球チームを対象とした「野球教室」を行います。
本校野球部は、野球の科学的な研究に力を入れています。野球の技術向上のみならず、野球を通じての学びを大切にしていきたいと考えております。
今後とも変わらぬご支援、ご鞭撻のほど、宜しくお願い致します。 監督 飯島 佑
PDFデータリンクはこちら
PDFデータリンクはこちら
2024年2月11(日)、「野球科学研究発表会」、全国の高校同士での発表会に参加しました。以下、多摩高校の発表時の録画動画です。是非、ご視聴ください。
<発表内容>神奈川県立多摩高等学校
1.日本の野球人口拡大のために高校生ができることは何か
2.二塁から本塁の走路における二塁走者の最適なリード位置はどこか
主催/一般社団法人野球まなびラボ
後援/日本野球学会
#高校野球
#多摩高校
#多摩高校野球部
#多摩高野球部
サイト内検索
コメントする