
当日は14時より、現役吹奏楽部員の練習を見学させていただきました。新設されたホールのような視聴覚室での合奏でした。緊張感のある素晴らしい演奏で、現役部員の演奏能力の高さに驚きました。日頃からしっかりと練習に取り組んでいることがうかがえました。顧問や講師の先生方が細かい所まで丁寧にご指導なさっていることも感じることができました。
総会は15時より行い、会則の改正や今後の予算の見通しなどについて活発な意見交換が行われた上、満場一致ですべての議案に賛成をいただきました。2022年度にホルンを寄贈しましたが、今後も会費の中からできる限りの援助をしていこうと思います。また、吹奏楽部60周年記念祝賀会を行う予定でしたが、コロナ禍のため企画が中断しています。今後、開催する方向で準備を進めていく予定です。
総会終了後は、懇親会を宿河原駅前の「庄や」で開催しました。上から下まで50年ほどの年齢差があるのですが、ともに同じ吹奏楽部で活動してきた仲間たちです。すぐに互いに打ち解けて、大いに語り合いました。
来年度も同じような時期に総会を実施する予定です。OBOG会員の皆様にたくさん集まっていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
〔文責 副会長 石渕 隆生(18期)〕
コメントする