第13期生

皆さんお元気ですか。
実に12年振りの同窓会を下記の通り開催します。奮ってご参加ください。

日時:2025年5月24日(土曜日)16:00〜18:00

場所:鮮藍坊(シェンランフォン) 小田急/JR南武線登戸駅下車15秒(橘ビル2F)、中華料理、立食形式(椅子あり)

会費:6,000円

代表幹事 3年5組 佐藤弘幸、佐藤眞理子(代表幹事を鈴木誠さん他より引き継ぎました。)以下のフォームより出欠をお知らせください。
フォームに記入されますと、私(佐藤弘幸)にメールが届きます。

*今回は、はがき等郵送でのご案内は致しません。できるだけ多くの同期生の皆さんにお知らせ、お誘いをしてください。
*二次会は予定しておりません。
*このフォームは複数回、回答可能です。キャンセル(前日まで)等の連絡にお使いください。

↓出欠フォーム↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScJ4BaWeMk5zlZEZwGhUYbV9_EAHoLu4aFOukniQvo0MWF0Kg/viewform?embedded=true
【開催日】  2013年4月6日(土)
【開催場所】  登戸 柏屋      〔参加者〕  108名
13期同窓会

  平成25年4月6日、登戸の柏屋で13期の同窓会が開催されました。卒業してから3回目の同窓会でした。
前日からテレビで台風並みの荒天を予想するニュースが流れ続けていました。キャンセルの連絡が何件も入るかと心配しましたが、ほとんどキャンセルもなく、108名の同窓生が出席しました。荒天の中、大多和、田山、青木、綾谷の4名の恩師にもお越しいただき、元気なお顔を見せていただきました。大変感激でした。
多摩高同窓会の安部会長にもご挨拶いただきました。感謝です。5年後には新しい多摩高の校舎が完成するとの事。4回目の同窓会は多摩高でなどと今から計画してしまいそうです。
6時に始まった会は久々に会った級友との語らいで、あっという間に時間が過ぎていきました。全員での集合写真はカメラに納まりきらず、先生全員が入ったクラス毎の記念撮影となりました。
ハガキに、親の介護で出席できないとの近況を綴る方が何人かいました。同窓会終了後、クラス幹事にアンケートを取りましたが、その中で、親の介護で出席できない人もいるだろうから昼間に開催したらどうかとの声もありました。5年後に開催したら、介護する親はいるのだろうかと考えてしまいました。元気なうちにまた同窓会を開催してほしいとの声がいっぱいでした。
 13期 鈴木誠


多摩高13期生同期会開催

2013年05月05日(日) | コメント(0)
 多摩高13期生同期会を下記のとおり開催しました。
 開催日時;平成2546日(土曜日) 午後6時~9時頃(受付午後5時半~)
 開催会場;日本料理 柏屋(川崎市多摩区登戸2466  TEL044-911-3191
 幹事;鈴木誠メールアドレス jonnobi-mak0@jcom.home.ne.jp
 多摩高13期期生同期会を下記のとおり開催します。
 開催日時;平成2546日(土曜日) 午後6時~9時頃(受付午後5時半~)
 開催会場;日本料理 柏屋(川崎市多摩区登戸2466  TEL044-911-3191
 会費;7,000円(通信費等を含む)
 ※2月初旬よりクラスの担当者が居所の分かっている方に案内を郵送しています。
 同窓会のホームページを見た方で案内が届いていない方が居られましたら
 鈴木誠までご連絡ください。
 鈴木誠メールアドレス jonnobi-mak0@jcom.home.ne.jp
 住所:〒242-0005 大和市西鶴間6-8-12