第4期生

        
実施日 2016(平成28)年11月26日(土)12:00~15:30
会場     武蔵小杉:ホテル精養軒(川崎市中原区) 
出席者 【来賓】恩師 古谷嘉邦先生   同窓会 安部卓見会長、清水秀紀副会長
  【同期生】42名 (計45名)
 
 第12回の4期同期会が武蔵小杉ホテル精養軒にて開催されましたので、報告します。櫻井義英先生は体調不良、三浦先生は別件と重なり共にご欠席との連絡がありました。会場の一角のホワイトボードに多摩高改築完成予想図の写真、多摩高近景写真、所在不明者&物故者リスト、訃報などが掲示され、情報交換の場となっていました。
 
 今回は5組の堀内直君、木原(持田)寿美子さん、村上陽一君、西山忠宏君の4名が開催幹事となり、5回の幹事会を重ね、企画立案実施の準備をしてきました。助っ人として4名の方々に加わっていただき、5組の赤塚(吉崎)光子さん、小池(熱田)禎子さん、山根(山岡)郁子さん、野田(原)恵美子さんには受付を、2組の吉原汪哲君には集合写真、スナップ写真撮影を、3組の林三男君にはADを担当いただき、会の運営に携わっていただきました。
 今回は、一次会をコース料理の食事会および懇親会、二次会をイベントタイムの二本立ての構成としました。テーブルの着席位置は今回もランダムにすることし、受付時抽選にて決定しました。一次会は村上陽一君のアドリブのきいた臨機応変な司会により進められました。幹事代表4組の堀内直君の開会挨拶、6組の高岡信雄君の乾杯の音頭で始まり、しばらくして、来賓のスピーチです。まず恩師の、古谷嘉邦先生(保健体育)から、赴任当時の思い出、健康などの近況をお話しいただきました。同窓会の安部卓見会長(9期)、清水秀紀副会長(3期)からは活躍する卒業生、多摩高の近況、建て替えの状況などのお話しをいただき、来賓の方々に会を盛り上げていただきました。
 美味しい料理と楽しいお喋りを続けている中、各テーブルより2名の方々(計12名)より日常の暮らし、多摩高の思い出、健康などの近況を話していただきました。そうこうしているうちに、2組の吉原汪哲プロカメラマン(実は写真屋)による記念写真撮影の時間となりました。出席者全員、3年時組別(1~7組)1年7組(不幸?にして入学時男子のみのクラス)の順で撮影がおこなわれました。思い出話など楽しい語り合いの最中でありますが、そろそろ一次会の終了時間が迫ってきました。ここであらかじめ配られていた歌詞カードをもとに、多摩高校歌を高らか歌い、3組の阿部芳雄君の締めで一次会が終了しました。
 
 続いて二次会ですが、お楽しみイベントとしてビンゴゲーム、クイズタイムが計画され、楽しいひと時となりました。ビンゴゲームでは、西山忠雄君の軽快な進行の中、5組の山田孝雄君、4組の角田(梅本)さん、5組の野田(原)恵美子さんにマシン操作および、アナウンスをお願いし、賑やかに進められました。始まってしばらくは静かでしたが、あちらこちらから「ビンゴ!」『ビンゴ!』のコールが湧き上がり、賑やかな雰囲気に包まれ、皆さんとても楽しく過ごしているようでした。ビンゴ達成者にはささやかな賞品が手渡されました。
 引き続き、木原寿美子さんによるクイズタイムの予定でしたが、終了時間の関係もあり、1問のみの実施となり、期待していましたので、本人はもとより、出席者たちも残念な気持ちでした。 用意された商品は参加者で分けあいました。
 ここで、次回幹事候補として、今回出席の6組の貝原紘一君、児玉伸一君、安藤裕子さんが紹介されました。それぞれより挨拶をいただきました。
 
 懐かしくも楽しい語らいの時間はアットいう間に過ぎてしまい、第12回4期同期会もおひらきの時間がきてしまいました。5組の斉藤(松井)さんの閉会挨拶と締めで終了しました。皆様のご支援、ご協力のもと無事に開催できましたことを感謝しています。次回は6組が開催幹事を担当されますが、皆様のご協力お願いいたします。

『いつまでも 元気で集う 同期会』   また会いましょう!
 
2017.01 吉日    堀内 直
第12回4期同期会開催幹事        西山 忠宏
  村上 陽一
  木原(持田) 寿美子






 末筆になりましたが、1組の郡山(五味)正子さん、6組の中川貞夫君のご逝去が確認されました。また、恩師である石原要一先生(保健体育;バレーボール部顧問、監督)ご逝去の一報が入っています。ご冥福をお祈りいたします。
 
3年1組 3年2組
3年3組 3年4組
3年5組 3年6組、7組
旧1年7組 校歌斉唱
 
 梅雨時のうっとおしい日々が続いていますが、
皆様にはいかがお過ごしでしょうか?
 
 第11回開催幹事と第12回開催幹事の引継会が無事行われ、
下記の通り第12回多摩高4期同期会開催日程が決まりましたので、
とりあえずお知らせいたします。 
皆様のご予定に組み入れていただき、お誘い合わせの上、
多くの方々のご出席をお待ち申し上げております。
 
                記 
  •    日時  2016(H.28)年11月26日(土) 12:00
  •    会場  武蔵小杉 ホテル精養軒        
  •    会費  8,000
 尚、詳細は後日、往復葉書にてお知らせいたします。
 
 
2016.06.25

【第12回開催幹事(5組)
 西山忠宏  044-555-3739   
 堀内 直  044-755-7622  
 村上陽一  090-2659-1771  
 木原寿美子 044-829-3973 (持田) 
 赤塚光子  044-811-8835 (吉崎)
 清宮梅子  044-911-2768 (吉澤) 
 (他に数名が予定されています。)

4期同期会開催幹事幹事引継会:2016.2.1 (11回→12回)ホテル精養軒



第11回多摩高等学校4期同期会開催 
 
実施日 2015(平成27)年11月28日(土)
会場  ホテルKSP 銀杏の間(川崎市高津区)
出席者 【来賓】恩師 古谷嘉邦先生、木村喜行先生
    【同窓会】金作幸男副会長
    【同期生】36名 (計39名)

第11回の4期同期会が溝の口のホテルKSPにて開催されましたので、報告します。
櫻井義英先生は体調不良、三浦先生は別件と重なり共にご欠席との連絡がありました。
会場のホワイトボードに欠席者よりよせられた近況、多摩高改築完成予想図の写真、多摩
高近景写真、所在不明者&物故者リスト、訃報などが掲示されました。
 
 今回は4組が開催幹事となり、助っ人として4名の方々に加わっていただきました。
1組の関口(朝比奈)サトミさん、1組の森田(高橋)詔子さんには受付を、2君の吉原汪哲
君には集合写真、スナップ写真撮影を、3組の林三男君にはADを担当いただき、会の運
営に携わっていただきました。
 
 一次会は4組の鈴木伸一宏君のアドリブのきいた臨機応変な司会により進められました。
幹事代表4組の大場光明君の開会挨拶、5組の西山忠宏君の乾杯の音頭で始まりました。
今回はビュッフェスタイルですので、各人が好みの料理を選びそれぞれのテーブルへ持ち
込み、楽しい語りあいの始まりです。
テーブルの着席位置はランダムにすることし、受付時抽選にて決定しました。
 
しばらくして、来賓のスピーチです。まず恩師の、古谷嘉邦先生(保健体育)、木村先生
(数学)と続き、赴任当時の思い出、健康などの近況をお話しいただきました。
同窓会の金作幸男副会長(5期)から多摩高の近況、建て替えの状況などのお話しをいた
だき、来賓の方々に会を盛り上げていただきました。
 
 美味しい料理と楽しいお喋りを続けている中、幹事がランダムにピックアップした出席
同期生より日常の暮らし、多摩高の思い出、健康などの近況を話していただきました。
そうこうしてるうちに、2組の吉原カメラマン(実は写真屋)による記念写真撮影の時間
となりました。出席者全員、3年時組別(1~7組)1年7組(不幸?に入学時男子のみの
クラス)の順で撮影がおこなわれました。
 
 宴たけなわではありますが、そろそろ一次会の終了時間が迫ってきました。
ここで3組の本宮(後藤)寛子さんの歌唱指導のもと、多摩高校歌を高らか歌いました、
ADの林三男君が用意するはずであった歌詞カードが不着で、幹事の柴田君が偶然持って
いた昨年の歌詞カードを本宮さんに渡し、本宮さんが歌詞の先読みをする形で進められ、
無事歌い上げました。林三男君がゴメンナサイをしていました。
集合写真撮影、校歌斉唱が終わったところで、予定していた2時間はアッという間に過ぎ
てしまい、鈴木伸一君の締めで一次会が終了しました。
 
 続いてレストラン:ガーディナに移り、二次会の開始です。
ここでも、鈴木伸一君の司会で進められました。女性陣は主にソフトドリンクで、男性陣
は主にハードドリンクを交わしながらの旧交を温めるなか、あちらこちらで楽しげな話し
声、笑い声が上がっていました。
そんな雰囲気のなかで、一次会に引き続き、出席同期生より近況をお話しいただきました。
 
 ここで、次回幹事候補として、今回出席の5組の二木俊一君、西山忠宏君、堀内直君、
村上陽一君、斎藤(松井)朋子さん、木原(持田)寿美子さんが紹介されました。
既に帰られた方もいましたが、仮の代表としてに西山忠宏君より挨拶をいただきました。
懐かしくも楽しい語らいの時間はアットいう間に過ぎてしまい、第11回4期同期会の二次会もおひらきの時間がきてしまいました。佐藤昌孝の閉会挨拶と締めで終了しました。
 
 皆様のご支援、ご協力のもと無事に開催できましたことを感謝しています。
次回は5組が開催幹事を担当されますが。皆様のご協力お願いいたします。
 
 会の合間あいまにスピーチをいただいた方々
   1組 高橋(嘉山)恵美子さん    4組 大川健君       
   2組 松本(清水)妙子さん     4組 西山忠宏君      
   2組 吉原汪哲君          5組 堀内直君         
   3組 小川昇一郎君        6組 安藤(安藤)裕子さん        
   3組 後藤(本宮)寛子さん      6組 高岡信雄君
   3組 林三男君             7組 西村洋三君
   4組 鈴木靖雄君           7組 和田斉君         
            
 
    『この次も 楽しくやろう 同期会!』
  
2015年12.月吉日            大場光明 (代表)
 
第11回4期同期会開催幹事     柴田侑宏 (会計)          
                     鈴木伸一 (運営全般)
                     佐藤昌孝 (運営全般)
 
  末筆になりましたが、3年2組担任の下山真先生には10月17日にご逝去されました。
また、5組の小野(松下)美代子さん、6組の山根武君のご逝去が確認されました。
ご冥福をお祈りいたします、

3年1組 3年2組
3年3組 3年4組
3年5組 3年6組
3年7組 旧1年7組



 第11回4期同期会開催のお知らせ
 
 春爛漫櫻満開も過ぎ、初夏の陽気になってきましたが、
皆様にはいかがお過ごしでしょうか?
 
 第10回開催幹事と第11回開催幹事の引継が無事行われ、下記の通り、
第11
回4期同期会開催日程が決まりましたので、お知らせいたします。 
 皆様のご予定に組み入れていただき、お誘い合わせの上、多くの方々の
ご出席をお待ち申し上げております。

 
               記
 
   日時  2015(H.27)11月28日(土) 17:00~
   会場  ホテルKSP       
   会費  10,000
 
 尚、詳細は後日、往復葉書にてお知らせいたします。
 
 
2015.04.27 
第11回開催幹事(4組)
 
大場光明  044-733-0533 佐藤昌孝  044-822-5273
柴田侑宏  044-866-7342 鈴木伸一  044-829-3973


4期同期会開催幹事幹事引継会:2015.2.28 (10回→11回)
 
 第10回多摩高等学校4期同期会開催 10回記念
  実施日  平成26(2014年10月18日(土) 12:00~15:30
  会 場 日本料理 柏屋(川崎市多摩区)
  出席者   【来 賓】  恩師;三浦敏雄先生、古谷嘉邦先生
                        同窓会; 安部卓見会長、金子憲一副会長
                【同期生】 47名(計:51名)
    第10回の4期同期会は祝10回開催記念と銘打って開催されました。
  10回目の記念イべントとして川柳を事前に募集し、会の進行の中で紹介して和やかな雰囲
  気が出るように企画しました。また、10回を記念して紅白饅頭を配り、お祝いすると共に
 長く続くように祈念しました。
 櫻井義英先生は当初出席の予定でしたが、退院後日が浅く体力戻らないため欠席との連絡を
 受けました。下山真先生は体調不良で長時間の外出はひかえているとのことで欠席されまし
 た。木村喜行先生は4期同期会と5期同期会が重なってしまい、5期(クラス担任)同期会
 への出席となりました。

 会場のホワイトボードに欠席者よりよせられた近況、多摩高改築完成予想図の写真、多摩
 高近景写真、6組高岡信雄君提供の御嶽山噴火写真、所在不明者&物故者リストなどが掲
 示され、情報交換の場となっていました。

  今回は3組が開催幹事となり、助っ人として5名の方々に加わっていただきました。
 2組の奥山(奥山)房枝さん、下平(小山)公子さん、青嶋(都倉)菊江さん、四方田(山本)恒
 子さんには受付を、7組の森繁昭君には会場横看板作成及びアドバイザーを、それぞれ担
 当いただき、会の運営に携わっていただきました。

  食事会=一次会は3組の宮崎仁宏君の軽快且つ臨機応変な司会により進められました。
 幹事代表3組の林三男君の挨拶、4組の大場光明君の乾杯の音頭で始まり、綺麗に盛り付
 けられた日本料理をいただきながら、楽しい語りあいの始まりです。
 しばらくして、来賓のスピーチです。まず恩師の三浦敏雄先生、古谷嘉邦先生と続き、同
 窓会より安部卓見会長からご挨拶をいただき、会を盛り上げていただきました。
 今回のメーンイベント川柳紹介の前半の時間です。進行は3組の阿部芳雄君です。
 事前に応募された川柳は、58名の方々から101篇にものぼり、その内47篇は欠席者から
 の応募でした。いずれも日頃起きうる出来事を思いおもいに綴った面白いもの、身につま
 されるもの、微笑ましいものなど多岐にわたっていました。これら川柳を阿部君が古希、
 家族、日常、健康などに分類され、約半数が紹介されました。
 続いて記念写真撮影の時間ですが、当初全員集合→組別集合の順で撮影の予定でしたが、
 料理が次々と出されていましたので、急遽組別集合→全員集合の順に変更しました。
 また、いつものカメラマン2組の吉原汪哲君、4組の鈴木靖雄君が共に欠席でしたので、
 急遽林三男君のコンパクトデジタルカメラによる撮影となりました。
 1年入学当時唯一男子クラスだった旧1年7組から撮影希望があり、追加撮影しました。
 宴たけなわではありますが、そろそろ食事会の終了時間が迫ってきました。

 ここで高岡信雄君の歌唱指導のもと、6組の安藤(安藤)裕子さん、大塚(白石)靖子さんにも
 指導に加わっていただき多摩高校歌を高らか歌いました。
  次回開催幹事は4組です。本日出席の大場光明君、鈴木伸一君、柴田侑宏君、長田(櫻井)
 真喜子さんが幹事候補として紹介されました。
 まだまだ名残りおしい雰囲気のなかで、鈴木伸一君の締めの挨拶で食事会=一次会はお開
 きとなりました。

  続いて懇親会=二次会です。3組の小川昇一郎君の軽妙な司会で進められました。
 女性陣は主にソフトドリンクを、男性陣は主にハードドリンクを交わしながらの旧交を温
 めるなか、あちらこちらで楽しげな話し声笑い声が上がっていました。
 そんな雰囲気のなかで、川柳紹介の後半が前半同様阿部君の進行により行われました。
 後半は応募川柳紹介と、幹事が偏見と独断?で選考した作品5件の表彰が行われました。
 表彰式では、作者より表彰対象の川柳が披露され、それぞれコメントを述べていただいた
 あと、ささやかな賞品が手渡されました。
 長時間にわたり、川柳の紹介解説に奮闘された阿部君に感謝です。

         
  【優秀表彰川柳】
    ふるさとの 学び懐かし 古希の秋     6組 濱野信夫君
    じじばばの たまの集いも また楽し    恩師 三浦敏雄先生 
    初恋を 秘めたままで 古希を過ぎ     7組 西村洋三君
    目を覚まし 今日は何日 何曜日      5組 西山忠宏君
    古希過ぎて あちこち医者の はしごかな  2組 下平(小山)公子さん
 
   懐かしくも楽しい語らいの時間はアットいう間に過ぎてしまい、第10回4期同期会もおひ
   らきの時間がきてしまいました。林君の閉会挨拶と一本締めで終了しました。
   皆様のご支援、ご協力のもと無事に開催できましたことを感謝しています。
  次回は4組が開催幹事を担当されますが、皆様のご協力お願いいたします。
 
  この次も 元気で会おう 同期会
 
                  第10回4期同期会開催幹事
                  阿部芳雄、小川昇一郎、宮崎仁宏、林三男


3年1組 3年2組 
3年3組 3年4組 
3年5組 3年6組 
3年7組 1年7組 
 第10回の多摩高4期同期会を下記の通り計画しましたので、多数の方々のご参加をお待ちしています。今回の会合は「楽しい・大きな笑い声」をサブテーマに企画しました。
 そこで、身の周りの出来事をテーマした川柳を募集しています。会を進行する中でご紹介を行い、会場の楽しい雰囲気を盛り上げていきたいと考えています。
 皆様のご協力をよろしくお願いします。
 
開催日時   平成26年10月18日(土) 12:00~
会 場   日本料理   柏屋
会 費   10,000円
幹 事   (3組)阿部 芳雄 042-592-6558 小川昇一郎 044-945-5044
宮崎 仁宏 044-722-7393 林 三 男 045-922-3924
 尚、詳細は各人宛開催案内(往復葉書)を参照ください。
 第9回 多摩高4期同期会開催 祝古希記念同期会
  実施日平成25(2013)年10月19日(土) 12:00~15:30
  会 場 日本料理 柏屋(川崎市多摩区)
  出 席者  【来 賓】恩師: 櫻井義英先生、三浦敏雄先生
                 古谷嘉邦先生、木村喜行先生
            同窓会: 田辺政和副会長
               【同期生】48名(計:53名)
  第9回4期同期会は『祝古希!!多摩高4期生記念』と銘打って開催されました。
 今回の開催幹事は2組の10名が担当し、サポートスタッフとして、3組の林三男さん、4組の鈴木靖雄さん、7組の森繁昭さんに 加わっていただき、企画、運営、写真等すべてにわたりお世話いただきました。幹事一同皆感謝しております。
 今回は「古希のおもてなし」をテーマとして企画し、古希にふさわしい祝いの膳と「祝古希多摩高4期生」と銘打った記念のボールペンを用意することができました。
 今回も昨年同様、 一次会(食事会)は柏屋3階の大広間で、二次会(懇親会)は席を3階の「福寿の間」に移して行われました。
 食事会はいつも元気な柴田君代さん(2組旧姓:渡辺)と渋谷(2組)の司会で始まり、幹事の挨拶、乾杯は毎回出席をいただいている数学の木村先生に音頭を取っていただきました。乾杯の後、今回は特に古希らしく豪華に盛り付けされた大きな車海老、煮物、お造り、お赤飯など柏屋自慢の会席料理を満喫いたしました。
 宴なかば、来賓の方々よりご挨拶をいただきました。櫻井先生、三浦先生、古谷先生、木村先生、田辺同窓会副会長と続き、皆様より古希のお祝いのお言葉をいただきました。次回幹事にあたる3組の林三男さん、阿部芳雄さんにも挨拶をいただきました。
 つづいて「お便り紹介」の時間となり、下山先生をはじめ各組2~3名の欠席した方のお手紙を朗読いたしました。闘病生活の方、夫に先立たれた方、親の介護で奮闘されている方、趣味を楽しんでいる方、いまだ現役の方などのお便りを2組の岡本さん(旧姓:榎田)がNHKの「ラジオ深夜便」のような見事な朗読をしていたのが印象に残っております。
 今回、校歌は6組の高岡信雄さんに指揮をお願いし、全員で校歌を高らかに斉唱しました。
 一次会の最後に全員の記念写真、組別の写真を4組の鈴木靖雄さんに撮っていただき、食事会はお開きとなりました。
  懇親会は席を「福寿の間」に移して行われ、乾杯の音頭を6組の竹内碩郎さんにお願いしました。
 近況報告は遠方よりお越しの大野寿美子さん(1組、旧姓:柳沢)高橋恵美子さん(1組、旧姓:嘉山)大森紀子さん(4組、旧姓:山縣)野田恵美子さん(5組、旧姓:原)谷野隆彦さん(7組)木村宗光さん(7組)にお話をいただきました。途中、思いもかけず、6組の高岡信雄さんの素晴らしい歌には皆が感動しました。最後に全員で「高校三年生」と「故郷」を合唱し、閉会の挨拶を2組の下平公子さん(旧姓:小山)に7組の保木正和さんには景気よく「3本締め」で締めていただきました。
 皆様、ご協力ありがとうございました。来年まで同期生の皆様お元気で……

 (第9回同期会開催幹事2組)
  山本光次、大森巌、青嶋(都倉)菊江、石沢(青木)保子、岡本(榎田)紀子、奧山房枝、下平(小山)公子、柴田(渡辺)君代、四方田(山本)恒子
 :代表、渋谷鋼太郎

多摩高第4期生同期会を下記の通り開催しました。
 開催日   平成25年10月19日(土) 12時~16時 
 開催場所 柏屋(登戸)
 会費      10,000円
  多摩高第4期同期会 幹事代表
  渋谷鋼太郎  tel 044-722-7374
  幹事メールアドレス:s-kotaro@crux.ocn.ne.jp
 第8回 多摩高等学校 4期生同期会開催 卒業50周年記念食事会
  実施日平成24(2012)年10月27日(土) 12:00~
  会 場 日本料理 柏屋(川崎市多摩区)
  出 席者  【来 賓】  恩師: 櫻井義英先生、三浦敏雄先生
                  古谷嘉邦先生、木村喜行先生
                      同窓会: 安部卓見会長、金子憲一副会長
              【同期生】 50名(計:56名)
 第8回4期同期会は
3年1組 3年2組 
3年3組 3年4組 
3年5組 3年6組 
3年7組 同期会開催幹事会模様:只今作業中 
実施日 平成23年11月26日(土) 午後5時から
会場 ホテルK.S.P(川崎市高津区)
出席   【来賓】 三浦先生、櫻井先生、古谷先生、 田辺同窓会副会長、小林同副会長、【同期生】 56名
 小春日和の中、第7回4期同期会が、同期生56名、来賓の三浦先生、櫻井先生、古谷先生並びに同窓会から田辺・小林両副会長をお招きして盛大に開催されました。
 6月に開催する予定でしたが、東日本大震災が発生したことから、秋に変更し延び延びになっていました。この間、同期会開催担当であった幹事長の三橋さんが急逝され、4期の同期会が最も楽しみだと広言されていた沼野先生もお亡くなりになりました。当初の予定どおり開催していればご両者とも出席できたはずで、さぞかし無念であったろうと思います。
 今回の同期会は7組が担当です。7組を担任していた三浦先生の乾杯音頭で宴会に突入。活力溢れる櫻井先生からは長い間おつきあいをしている持病の経過報告、古谷先生からは、多摩高勤務のあと母校に戻り、その後東海大学に移りリタイアするまで教鞭をとっていたとご挨拶をいただきました。
 懸案であった校舎新築については、「平成24年から工事開始、ビルド&スクラップを繰り返し、平成30年に終了する。グランド及び解体跡地の双方多摩川寄りに新校舎を建設、グランドは正門側に移動する。」と、同窓会副会長の田辺さんから報告がありました。最低でもあと7年は長生きしなければならなくなりました。頑張りましょう。
 会場のあちこちに談笑の輪ができ、和やかな歓談がなされる中、吉原カメラマン(2組)による全員集合、組別の記念撮影がありました。宴たけなわに本宮寛子さん(後藤・3組)の指揮で声高らかに校歌合唱、最遠距離参加者木村宗光さん(7組)の5本締めで散会しました。ちなみに2次会の参加者は46名(歩留まり82%)でした。
 今回も、多くの方々のご協力で無事開催に漕ぎ着くことが出来ました。感謝感激です。次期当番は1組です。ご協力をお願いします。  (7組幹事、森繁昭・吉浜彰啓:記)
1組
2組

4組
5組
6組