親睦懇親会

同窓会報Vol.31(2025) を配送開始し、2025/8/1から順次お届けさせていただきます。

多摩高同窓会では、毎年、卒業生の皆様に会報誌を無料でお送りさせていただいてます。母校の状況、同窓会員の活躍をお伝えできるよう、役員・事務局が全力で紙面作りにあたっています。毎年「会報が届くのが楽しみ」という声もたくさん聞かれるようになり、嬉しく思っております。

本年の同窓会報Vol.31(2025)は、
・中野同窓会長(18期)、梅田新校長先生からの挨拶
・杉山名古屋大学総長(22期) 母校後輩に熱弁
・科学捜査官が挑んだサリン事件(23期 大下さん)
・それぞれの分野で道を切り拓く多摩高OG(18期 中野さん、42期 西谷さん)
・関西万博の国旗提供(24期 渡辺さん)
・一橋大、名古屋大、東京外語大に進学した68期生の寄稿
・同期会の開催報告(3期、5期、13期、17期、20期、25期、35期、39期、45期、63期)
 同期会のお知らせ(3期、5期、14期、15期、19期)
・部活動OB会からの活動報告
他にも進学実績など、現役生、卒業生の活躍記事が満載です!



なお、8月末までに会報誌が届かない方、送り先住所を変更したい場合は、以下をご覧いただき連絡先住所登録をお願いします。
https://www.tamadou.jp/infomation/650/

また、会員登録されている方も事務手続き簡素化のため、E-mailの登録にもご協力お願いします。
https://www.tamadou.jp/infomation/2426/

卒業生の皆様方におかれましては、母校の発展を支援するため、同窓会活動を支えていただきますよう会費納入にもご協力、応援いただけますと幸いです。
https://www.tamadou.jp/dousoukai/2418/
例えば、在校生に直接アドバイスする卒業生(大学生チューター)の報酬も同窓会費から充当させてさせていただいております。

会報誌のバックナンバーはこちらに掲載されています。
http://www.tamadou.jp/?page_id=682


 
多摩高校同窓生の皆様
謹啓 仲秋の候、皆様におかれましてはいよいよご清祥のこととお慶び申し上げます。
 多摩高同窓会では、「世代を超えた交流を図る場、またその区内にかつて住んでいた、現在も住んでいる、かつて勤務していた、現在も勤務しているというような、各区にゆかりのあるOBが参加できるような場を作る」という目的のもとに地区会を立ち上げております。昨年度同様「川崎区」「幸区」「中原区」の支部懇親会の合同での開催となっております。皆様ぜひお集まり下さい。                        謹白

 
<第5回地区懇親会>
日時:2019年11月16日(土曜日)

  受付  16:30~
  懇親会 17:00~20:00
場所:NEC玉川クラブ
 神奈川県川崎市中原区下沼部1959
 JR向河原駅徒歩5分
 ご注意下さい!昨年と場所が違います!
<会費>
男性       6,000円
女性、57~61期生  4,000円
ご出席いただける方は10月18日までに下記内容をご記入戴き多摩高同窓会事務局まで郵送/FAXいただくか、必要事項をEメールにてご連絡下さい。
【多摩高同窓会事務局】
住所 〒211-0035 川崎市中原区井田3-28-1
TEL & FAX 044-920-9811  メールアドレス info☆tamadou.jp
 (☆を@に変換して送信して下さい。)
【必要事項】
●記入年月日
●多摩高同窓会第5回地区懇親会に出席致します。 
●氏名(  期)
●住所
●電話番号           
●メールアドレス
 
写真は、第3回川崎・幸支部懇親会の集合写真です。
このたび、多摩高出身で早稲田大学に進学した方を対象に「多摩高稲門会」を開催します。
関係する方、お誘いあわせで参加をお願いします。
友好の輪を広げていただけると幸いです。

開催日:2019年2月16日(土)
時間:18:00~20:00
場所:わり館 (川崎市中原区新丸子町911)
会費:4000円

問い合わせ先
59期 船木 創太 090-2725-8768
E-mail so824supercell★gmail.com (★を@に変更してメール送信してください)

多摩高同窓会からも会長(16期)、副会長(3期)が参加予定です。幅広い年代の参加者をお待ちしております。