事務局からのお知らせ





多摩高ホームカミングデーを5月28日(日)に開催します。 卒業生、ご家族に母校を解放し、集う日です。
学食オープン、現役生によるアトラクション、新校舎見学会、総会参加者プレゼント など、催し物を予定してます!皆さまのご来校をお待ちしております。
 

開催日時

5月28日(日) 11:00~14:00 (11:00受付開始)

 

イベントスケジュール

校舎見学会  11:20~11:50(中央棟入口集合)
※校舎内見学は集合性、引率の先生が帯同になります。

昼食(学食特別オープン)
  11:20~13:00
※12:00頃から混み合うことが予想されます。

現役生によるアトラクション(ギターアンサンブル部、合唱部)と総会 
13:00~14:00(視聴覚室)

 

現役生によるアトラクションと総会(視聴覚室:中央棟3F)

13:00~13:15 ギターアンサンブル部
13:15~13:40 総会
会長挨拶、来賓の挨拶(校長先生)→記念品贈呈→空撮上映→議長選出→議事
13:45~14:00   合唱部

※総会参加者プレゼント(90名)、抽選で4名の方に同窓会チャリティTシャツをプレゼントを予定!
 

よくある質問


Q 事前の申し込みは必要ですか?
A 不要です。当日、受付にてお名前と何期をご記入いただきます。必ず受付を済ませてから、校内見学、学食のご利用をいただくようお願いします。




受付は中央棟入口(ピロティ)にあります。正門入って、2つのテニスコートの間をぬけて、まっすぐ中央棟に向かってすすんでください。必ず受付を済ませてから、校内見学、学食のご利用をいただくようお願いします。


Q 学校内を自由に見学できますか?
A 校舎内だけは、引率の先生のご案内によるツアーになります。11:20~11:50
11:20に集合場所(中央棟入口)にお越しください。それ以外の校庭、学食は自由行動になります。

Q 総会参加者プレゼント(ブタバッチマーク入りクッキー)はどこでもらえますか?
A 視聴覚室で13:00~14:00に現役生によるアトラクション(ギターアンサンブル部、合唱部)と総会が開催されますが、総会開始時または終了時に総会参加者に配布させていただきます。視聴覚室は中央棟3Fです。


Q 同窓会チャリティTシャツは購入できますか?
A 当日、受付にて、3,000円(税込)で販売を予定しています。

Q 同窓会チャリティTシャツのサイズは?
A どなたでも着用いただけるように大きいサイズ4XL、ビッグシルエットのワンサイズです。


Q 校内は自由に撮影、SNSにアップできますか?
A 当日、部活動中の在校生がいます。見学はできますが在校生の撮影は禁止です。
校舎内は先生の引率になりますので、撮影できる場所をご案内します。校舎外の施設は撮影可能です。公開については一般的なルールとして、他人の個人情報になる情報にはご注意お願いします。

Q  車で行っても良いですか?多摩高に駐車できますか?
A 多摩高内に駐車はできません。車での来校はご遠慮ください。



アトラクションと総会参加者90名に配布予定のクッキー、クリアファイル(空撮写真入り)イメージ。クッキー6個セットは1,000円で販売もいたします。おみあげにどうぞ!
 

同窓会チャリティTシャツ

多摩高の象徴である体育祭の法被(はっぴ)風Tシャツです。
サイズは4XL、流行りのビッグシルエットで、老若男女、どなたでもおしゃれに着こなしていただけます。多摩高ホームカミンデーにて、¥3,000(税込)で販売予定です。
売上は寄付金として、母校の支援活動につかわせていただきます。ご協力お願いします。




 

前回のホームカミングデーの様子

校舎見学



小さいお子さん連れも歓迎です。



学食は大盛況!


学食は大盛況!


 











 


2023年3月31日、令和4年度部活動で全国大会や関東大会などに進出したダンスドリル部、美術部、地学部、TMA International Clubの健闘をたたえ、同窓会から野田学校長へお祝い金を贈呈いたしました。
※写真は、後日撮影



ダンスドリル部(2023.5.16撮影)


美術部(2023.5.16撮影)




TMA International Club(2023.5.16撮影)



地学部(2023.5.16撮影)




新型コロナウイルスの影響でを2年間延期を余儀なくされていた古希同期会を
下記のとおり開催することとなりました

 日 時 2023年(令和5年)10月8日(日曜日) 12時より
場 所 ホテルKSP
詳細は7月末に郵送する案内状にてお知らせしますので、
先ずは予定を入れておいてください

なお、コロナ感染状況によっては延期する場合もありますのでご承知ください

 
事前の問い合わせ・住所変更等の連絡につきましては
幹事の篠田隆志までお願いします
Email : tamakoukou-11ki★c00.itscom.net(★を@に変更してください)

65期生の皆さん ご卒業おめでとうございます🎊㊗

65期生は2020年4月、入学と同時に休校、部活動も6月からという高校生活の全てがコロナ禍世代。
この3年間、様々な規制のなかで徐々に行事を復活、運営してきた世代!その分、自主性が培われた世代だと思います!

新しいステージでも頑張ってください!




 



令和4年度臨時幹事会 開催報告

令和元年以来のリアル臨時幹事会が令和4年12月18日(日)10時30分~12時
、母校会議室で開催され、31名が参加しました。

中野知子会長(18期)から、第8波のコロナ禍がピークへ向かう中、会長職を拝命して初の幹事会であること及び日頃の同窓会への協力への感謝、さらに決済事項についてはwebおよび書面で滞りなく処理されていることなどの挨拶がありました。

続いて野田校長から多摩高校の近況報告をしていただきました。
多摩高校は国の指定のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校と県指定の「学力向上進学重点校エントリー校」の両輪で教育活動を進めていて、生徒全員に良質な教育の機会を提供することを目指していることを具体的に説明していただきました。高いレベルでの深い活動を目指す「SSHメラーボプロジェクト部」の創設、数年前から始まった「チューター」に大学を案内してもらう企画、卒業生大学教員による2年生への「社会人出張講義」などの紹介をしていただきました。

「グローバル人材の育成」については台湾、韓国、ニュージーランドの高校とのオンライン交流を進めてきたことについてもふれられました。とりわけ台湾で有数の伝統校で進学校である「国立新竹高級中学校」(日本の高校にあたる)との姉妹校提携について校長が訪台し、交流協定を締結されたことを説明していただきました。

続いて同窓会活動についての意見交換では、熱心な活動を展開している野球部OB会からHPの紹介と現役生への人的支援の要望がありました。
その後、野田校長の案内で新校舎(SSHメラーボプロジェクト部の部室など)と完成した中庭(4面のテニスコート、多目的広場など)を見学しました。












予定通り臨時幹事会を開催いたしますが、母校会議室を1F会議室から2F会議室に変更いたします。
開始時間(10:30)は変更ありません。
なお、車での来校はご遠慮願います。

令和4年度臨時幹事会の開催について

多摩高同窓会幹事 各位 令和4年10月29      同窓会長 中野 知子

日頃より同窓会運営にご協力いただきましてありがとうございます。
母校はSSHの事業推進による科学人材・グローバル人材の育成や国際交流によるコミュニケーション力の向上などに精力的に取り組んでおられます。
また台湾の国立新竹高級中学校との姉妹校交流校提携によるオンライン交流などを推進されておられます。
これら最近の学校の取り組みについて学校長にご説明をお願い致しました。
あわせて完成まじかの中庭の見学会も行います。
つきまして下記の通り令和4年度臨時幹事会を開催いたします。
ご多忙とは存じますが、万障お繰り合わせの上ご出席くださいますようお願い致します。
なお、新型コロナウイルスの感染状況によっては中止することがあります。
その場合はHPで告知します。
車での来校はご遠慮願います。

日時: 令和4年12月18日㈰ 10:30~12:00
場所: 多摩高校1F会議室(事務室前)
議事:
〇 同窓会長挨拶
〇 野田学校長による今年度の取り組み状況説明
〇 中庭見学会                                               以上


2022年の多摩高祭は、9/1(木)〜9/3(土) 文化祭、9/8(木) 体育祭の予定で行われております。

保護者のみの公開ですが、中止ではなく開催されたことに安堵しました。
コロナ前のように一般公開され、地域の方々、多摩高志望の中学生にもご覧いただける日が来ることを願います。

9期 安部
同窓会事務局長の取材による写真を公開させていただきます。






毎年発行している多摩高同窓会報誌のバックナンバーを公開しました。

今回は、2021年(令和3年)発行第27号まで一挙公開です。
https://www.tamadou.jp/?page_id=682

第9号には、小林至さん(28期生東大卒プロ野球選手)、第12号には、矢島悠子さん(43期テレビ朝日アナウンサー)ほか、数々の著名人にも寄稿していただいてます。
今後、同窓会報誌に寄稿してもらいたい同窓生(自薦他薦問わず)のご希望もお寄せください。

同窓会報誌が届いてない方は、こちらをご覧になっていただき、連絡先(配送先)を登録お願いします。
 

同窓会会報誌は届いてますか?(連絡先登録お願い)

https://www.tamadou.jp/?p=650


「60周年記念誌」が残りわずかとなっております。
添付のDVDは懐かしい旧校舎の360度動画のBGMとして、ギターアンサンブル部、合唱部、吹奏楽部の演奏を収録。DVD、送料込み税込1,000円で実費販売中です。
ぜひ、お買い求めください。

■神奈川県立多摩高等学校は平成29年3月に新校舎が全面的に落成したことを待って、2年越しの創立60周年記念とあわせて11月に記念式典を行いました。それに伴い、創立50周年以降の12年間の母校のあゆみを中心に編集された「創立60周年記念誌」が発刊されました。多摩高同窓会では、記念誌購入を希望される皆さんに販売しています。




●記念誌販売について
  • 販売価格:1,000円(送料、税込) 「思い出の旧校舎」動画-静止画DVD付
  • 販売部数:300冊限定(限定数量になり次第、販売を終了いたします)
  • 販売方法:「申し込みフォーム」に記入して、申し込みください。

    申し込みフォーム

    ※旧字体・半角カナは文字化けしますので使用されないようにお願いします。
    お名前の漢字で旧字体のある方は備考欄に字形について記載下さい。

    名前(卒業期) (必須):
    入力例:多摩太郎(24期)
    メールアドレス (必須):
    以下送付先情報
    郵便番号(必須):
    住所(都道府県)(必須):
    住所(市区町村)(必須):
    住所(番地以下)(必須):
    電話番号(必須):
    振込金融機関(必須):
    備考通信欄



    料金1,000円(送料、税込)をお振込みください。入金が確認でき次第、順次発送させていただきます。なお、振込手数料は、ご負担ください。
     
     
    (振込先)以下の金融機関お選びください。
    「神奈川県立多摩高等学校同窓会」の普通預金口座
    ・みずほ銀行 武蔵小杉支店 店番号378 口座番号2520341
    ・三菱東京UFJ銀行 武蔵小杉支店 店番号375 口座番号0005285
    ・横浜銀行 武蔵小杉支店 店番号824 口座番号1666098

     
    ・ゆうちょ銀行の場合
    「カナガワケンリツタマコウトウガッコウ ドウソウカイ」当座預金口座
    ・ゆうちょ銀行 00280-9-68427
    029店(ゼロニキュウ店) 店番号029 口座番号0068427
     
    ※振り込まれる際には、氏名に加えて卒業期のご記入(入力)をお願いします。また、インターネット経由で振り込まれた方は、ご住所(送付先)、氏名、卒業期、振り込み日をメールにて、info★tamadou.jp(★を@に変更してください。)あてにご連絡ください。
     
    ●創立60周年記念誌販売についてのお問い合わせは同窓会宛にお願いします。
    ※学校へお問合せを頂いても記念誌販売についての回答は出来ませんので、下記連絡先へお問合せ下さい。

     

    ※12月29日~1月3日まで記念誌の発送作業はお休みとさせていただきます

     
    神奈川県立多摩高等学校同窓会事務局
    TEL・FAX 044-920-9811
    E-mail:info★tamadou.jp(★を@に変更してください。)