雨があがった昼下がりの土曜日、日吉キャンパスに、5期生から今年大学に入学した57期生2名を含む27人が集いました。
新入生歓迎会を兼ねた総会で、会長に木下学さん(15期・NEC副社長)はじめ副会長3人等が選出され、会の組織が決定しました。
木下会長の挨拶につづいて林副会長(22期)の乾杯の発声で懇親がはじまりました。
年齢差が最大53歳、立食テーブルを囲み、期をこえた交流の輪が次々、広がっていきました。
当初、自己紹介の時間をとっていたのですが、会の盛り上がりをたちきるものと割愛しました。
閉めの挨拶を北野副会長(28期)がおこない、「若き血」および「多摩高校校歌」の大合唱で第1回多摩高三田会は盛会のうちに終了しました。

コメントする