- 開場17:00 開演17:30 麻生市民館大ホールにて
- 神奈川県立多摩高等学校合唱部第59回定期演奏会
- 指揮 真下洋介(38期)ほか
今年はハレルヤ(ヘンデル)の現役OBOGとの合同演奏もあります。

合唱部第50回定期演奏会
2016年(平成28年)3月20日(日) 16:30開場 17:00開演
場所:ミューザ川崎シンフォニーホール
入場料:大学生以上500円、高校生以下無料
※今回の定期演奏会は有料チケット制。詳しくは改めてお知らせします。
◇特別企画◇歴代の先生の指揮によるOBOGと現役の合同ステージ
既にOBOGは80名を超える参加申し込みを頂いております。
合唱部の卒業生の皆さん 参加しましょう!
参加費 学生6000円 社会人8500円
田山一彦先生(昭和38年~昭和49年度 第1回~第9回定期演奏会)
「Hallelujah!」ジェネンズ(聖書より)採詞 作曲 ヘンデル
長沢輝男先生(昭和50年~平成2年度 第10回~第27回定期演奏会)
「わたしの願い」から「雲雀にかわれ」作詞 高野喜久雄 作曲 高田三郎
岩本達明先生(平成3年度~平成14年度 第28回~第38回定期演奏会)
混声合唱とパイプオルガンのための「鷗」
作詞 三好達治 作曲 木下牧子
(現在は県立湘南高校勤務)
小川英子先生(平成15年度~平成24年度 第38回~第47回定期演奏会)
くちびるに歌を から「くちびるに歌を」(演奏曲が変更になりました)
作詞 FLAISCHLEN, Casar(訳詞者:信長貴富) 作曲 信長貴富
(現在は、県立弥栄高校勤務)
申込み・問合せ先 tamachorus.50th.concert@gmail.com
(写真は過去のOBOGと現役の合同演奏 計87名 指揮小川英子先生)
写真の参加人数87名は、投稿者計測値であり主催者発表の人数ではありません。MUZAでは、さらに50名ほど増えます。特別企画の4曲は、どれも大曲です。ホールを震わす程の音量になると思います。