・実施日 | 2019(令和元)年11月19日(火) 12:00~14:00 | |
・会 場 | 久地「かまど本店」 | |
・出席者 | 【来 賓】 |
恩 師 古谷嘉邦 先生 同窓会 安部卓見 事務局長(9期) |
【同期生】 | 32名 (計34名) |
今回は1組の女性5名が幹事です。何かと不慣れなので7組の森繁昭さんに司会を、7組の西村洋三さんに事務処理全般と集合写真、6組の貝原紘一さんにスナップ写真撮影のお手伝いをお願いしました。宴会は、朝比奈さんと森さんの臨機応変な名司会で始まりました。先ずは幹事代表として高橋が、恩師の岩本先生が9月にご逝去されたこと、並びにソフトボール部顧問としてご指導を頂いた思い出を交えて報告、挨拶しました。続いて恩師古谷先生に乾杯の音頭とご挨拶を、同窓会の安倍事務局長さんにお祝いのご挨拶を頂きました。特に古谷先生が体調不良をものともせず、お元気な姿、張りのあるお声でお話下さったのが印象的でした。
美味しい料理と楽しい会話を楽しんでいる途中、席番で当たった5名の方々から、その近況など、スピーチをいただきました。急なご指名にも拘わらず、快く応じて頂き感謝しております。
久しぶりに高校生に戻った楽しい時間も、あっという間に過ぎ、全員で校歌を合唱し、大分から駆け付けた山田さんの三本締めで、第15回4期生同期会がお開きとなりました。
来年、私たちは満で喜寿を迎えます。2組の幹事さんたちにはご面倒をお掛けしお世話になりますが、盛大な喜寿を祝う会になるよう、多数のご参加をお願いします。
2019年12月
第15回4期生同期会 | |||
幹事(1組) | |||
(代表) |
森 田 関 口 石 垣 小田島 小 糠 |
詔 子(高橋) サトミ(朝比奈) 悠 子(庭山) 千枝子(覚正) 千 鶴(春日山) |
![]() |
![]() |
校歌斉唱 | お開き |
コメントする