第3期生

三期会開催報告(2023.11.2)

2023年12月11日(月) | コメント(0)
日 時: 2023年11月2日(木)13時~15時
場 所: 「ホテル精養軒武蔵小杉」
参加者: 33名

第20回三期会は、去る11月2日(木)「ホテル精養軒武蔵小杉」で開催されました。当日は好天にも恵まれ楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
また、当日は出席されなかったベルギーにお住いの乙守さんからメッセージを頂き、ヨーロッパのイスラエル、パレスチナ紛争の影響、ウクライナ問題の影響等知ることが出来ました。さらに徳植さんからも第1回三期会発足時にご苦労された内容のメッセージを頂き皆様に紹介いたしました。
会はご来賓の同窓会清水副会長のご挨拶及び乾杯に始まり、予定された2時間がアッと言う間に経過して最後は元応援団の池上さんに校歌斉唱の指揮並びに元気な池上さんの中締めのエールで会を終了しました。
なお当日は櫻谷さんにテーブル毎の記念写真とスナップを撮っていただきましたので参加各人にお送りすることといたしました。
来年も開催を予定したいと思っていますのでお互いお体に気を付けて元気にお会いでいることを祈念して第20回三期会開催報告とさせていただきます。
(文責:川端)


第20回三期会開催のお知らせ

3期生の皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
この度第20回三期会を開催することといたしました。
お忙しいと思いますが是非ご予定いただきたいと思います。
概要は以下の通りです。

1.日 時 2023年11月2日(木)13:00~15:00(予定)
2.場 所 ホテル精養軒(武蔵小杉)

尚、詳細につきましては後日(9月頃)郵送にてご案内致します。
(文責:川端) 
      
3期生によるハイキング倶楽部「さん歩会」は昨年100回を突破し累計で111回となり、今年も活動を続けております。現在の会員数は24名です。
今年度は合計8回のハイキング例会を実施しました。
会員が喜寿を迎える歳となり、近年、体調を崩したり、体力の衰え、怪我等により、参加が難しくなった会員が増加してきている現実があります。
これからも健康を維持し、身の丈に合った楽しく、軽い山歩き、街歩き等が出来ることを念願しております。
「さん歩会」は今年も来年も、ちょっと元気に、チョットだけ頑張って歩きます。
 
多摩Ⅲハイキング倶楽部『さん歩会』
 幹事長 長谷川知司
記録  櫻谷 泰之
 
令和1(2019)年
実施月 行 先
104 2月 厚木・三益合戦場から志田峠
105 3月 多摩区・小沢城址・多摩自然
遊歩道~多摩川遊歩道
106 4月 飯能・天覧山・多峯主山
107 5月 羽村から小作まで
108 6月 小田原・玉宝寺~北条玄庵屋敷跡
109 9月 八王子城址から富士見台
110 10月 横須賀・猿島
111 11月 伊勢原・大山
羽村、禅林寺にての記念写真
 
小田原フラワーガーデンの睡蓮 横須賀・猿島より富士山を望む
   
 令和元年は熊本・北海道胆振地震、九州豪雨・台風15、19号による激甚災害と、これでもかというほどの天災が多発し各地に大きな被害が発生しました。
 このような状況の中、令和初めての三期会第18回がNEC玉川クラブにて行われました。今年は母校の教室棟が完成した記念に、三期会の前に見学会を企画しました。希望者28名を福田校長先生はじめ先生方が案内して下さり近代的な校舎、視聴覚室、自習スペースに驚き、新旧の校舎模型の前で昔の思い出に浸り歓声を上げていました。
 三期会では参加者の中で災害による不参加者が出ないかと気をもみましたが被害を受けた人、来賓の古谷先生、安部事務局長を含めなんと申込者52名全員が元気で参加していただきました。
 松本、橋本幹事の司会、清水幹事長、御来賓の挨拶、歓談を交えながら参加者の近況報告など会が進み、大隅さんのドンパン節の手踊りで全員が輪になって踊り楽しみました。瞬く間に3時間が過ぎ、校歌斉唱、池上君のエールの後、次回の再会を約して名残惜しくも散会いたしました。(記:長谷川)



 
 初秋の候となりました。皆様にはご健勝のこととお喜び申し上げます。
本年も恒例の三期会を下記の通り企画しましたので、ご案内いたします。
 
 母校多摩高は近代的な校舎に生まれ変わり、昔の面影を探すのが困難なほどに様変りしました。
このように大変革した母校の見学会を三期会に先立って実施いたします(参加自由)。
その後、向河原駅にある日本電気の厚生施設である玉川クラブに移動して三期会を実施いたし
ます。互いの喜寿を寿ぎ、和食のコース料理を楽しみながら楽しいひとときを過ごしたいと
思っております。
 是非大勢の方々にご参加を頂けますよう、幹事一同心よりお待ち申し上げております。 
*恐れ入りますが出欠は、同封はがきにて9月末日必着でご返送下さいますよう
お願い申し上げます。
 
 
18回三期会幹事(幹事長:清水秀紀)
 
1組 白川慶子(瀬村) 久保明美(五所) 2組 森井幹男
3組 清水秀紀     山田照子(矢部) 4組 石渡利治      橋本正俊
5組 長谷川知司    渡邊洋司 6組 松本英嗣
顧問 石垣英樹    
追記:ご案内に関してのご質問等につきましては、上記クラス幹事あるいは下記まで
ご連絡下さい。

 
幹事長: 清水秀紀   Eメール hshimizu☆gmail.com
事務局: 長谷川知司 Eメール hasefami☆aurora.ocn.ne.jp
※☆を@に変更してください
     
 
 
 
※写真は昨年2018.11.1開催時のものです。
三期生同期会 開催報告

秋晴れの続いた11月1日、第17回三期会を開催しましたので報告します。
 会場は、前回初めてでしたが好評でしたので、引き続き桜木町の県立共済プラザビルの式場「メルヴェーユ」にしました。ランドマーク直前で、帆船日本丸が眼下に見える素敵なシーサイドです。三期生は卒業時に6組ありましたが、年毎に各組から2名の幹事を選出して開催の準備をすることにしています。今回は、天野明彦幹事長のもと、軽快な高野安正幹事の司会によって、式次第に沿って運営されました。この3月までに全員が後期高齢者となったこともあってか、出席者が今までより減少した傾向にありましたが、馴染みの顔が多いので、終始和やかに歓談できました。古谷嘉邦先生の、健康管理の心得のスピーチをありがたく頂き、同窓会の清水秀紀副会長の乾杯で、宴会が始まりました。出席者は女性15名、男性27名の計42名でした。フォークダンスや会員の近況報告など、ユニークなイベントの他、お決まりの校歌斉唱がありましたが、毎回のことでもやはり皆さん熱唱するようです。元多摩高応援団池上一郎氏による古谷先生・多摩高・三期生へのエールで平成最後の中締めとしました。
 今回は、会員の提案や意向を重視して料理を充実しました。ビュフェスタイルでフリードリンクでしたが、少し余り気味でしたので、お腹の方も充分満足できたと思います。来年も三期会一同、健康に留意して頑張ります。
(文責 岩間和彦)



 3期生によるハイキング倶楽部「さん歩会」は平成14年第1回同期会(三期会)開催の折、故品田和則君(平成24年逝去)の呼びかけで発足し、翌年の平成15年、還暦の年に第1回例会を実施、今年で創立15年になりました。現在の会員数は現在23名で、毎年冬場と夏場を除き、近郊の山歩きを中心に活動し、年6~8回の例会を開催してきました。

≫ 続きを読む
3期生第17回同期会開催のお知らせ

三期生の皆様、今年のこの厳しい夏を恙なくお過ごしですか。
三期生皆様全員が「後期高齢者」になりました。昨年参加の皆様からの
ご好評につき、「みなとみらい-21」の同じ会場で開催いたします。
人生100年と言われております。大勢の参加を頂き、人生談義、そして飲み
食べて、楽しいひと時を過ごしたいと思います。
 
「第17回三期会開催」
日時:平成30年11月1日木曜日 13時~16時
場所:県民共済ビル、メルベーユ(6階ヴァランセ)
   JR根岸線、市営地下鉄桜木町駅徒歩8分

※写真は昨年2017.11.01開催時のものです。

 
◎ご案内状は、9月初旬に発送致します。
幹事長:天野明彦、事務局:塚越 勲
 幹事:安藤敏子、林 昭子、森井幹男、大隅和子、高野安正、井上菖子
    石垣英樹、大久保武夫、岩間和彦
                            文責:塚越 勲
3期生によるハイキング倶楽部「さん歩会」は創立15年目に入りました。現在の会員数は23名です。
平成29年は合計7回のハイキング例会実施のほか、10月には有志によりオプションで福島県・浄土平(一泊)を歩きました。
会員の半数が高期高齢者の年齢となり、近年、体力の衰えや怪我等により、参加が難しくなった会員が多くなってきたことは残念です。
健康を維持し、身の丈に合った楽しい山歩き、街歩きが出来ることを念願しております。
来年100回を迎える「さん歩会」は今年も来年も、ちょっと元気に、チョットだけ頑張って歩きます。
 
多摩Ⅲハイキング倶楽部
幹事長 長谷川知司
記録  櫻谷 泰之
 
平成29(2017)年
実施月
行 先
89
2月
平塚・鷹取山
90
3月
世田谷・仙川
91
4月
寺家ふるさと村
92
5月
城山湖・草戸山
93
6月
京王堀之内から
多摩境まで
94
9月
要害山~尾続山
95
11月
陣馬山
OP
10月
浄土平
世田谷区・次太夫公園・民家園にて参加者全員の記念写真

















 
平塚・鷹取山、木の合間より大山を望む 要害山登山道入り口の彼岸花と地蔵













 
 秋には珍しい台風一過、すみきった秋晴れの11月1日、第16回三期会が桜木町メルベーユにて開催されました。
 今年の会場(メルベーユ)は、横浜MM-21(みなとみらい)の全景が一望できる素晴らしい会場で参加者にご満足いただけたものと思っております。
 今年は、3期生53名(女性:21名、男性:32名)、来賓として恩師の
古谷嘉邦先生、同窓会安部卓見事務局長にもご参加をいただきました。
3期生は今年(2017年)、ほとんどの人が後期高齢者(75歳)となり、立派な高齢者となりました。とは言えまだまだ元気に各方面(趣味等も含め)で活躍されており、お互いに刺激を受けながら来年の再会を約して散会しました。
(筆責:川端輝満)

[第16回多摩高三期会[H29年11月1日、於メルベーユ(桜木町県民共済プラザビル6階)]