第3期生

 秋には珍しい台風一過、すみきった秋晴れの11月1日、第16回三期会が桜木町メルベーユにて開催されました。
 今年の会場(メルベーユ)は、横浜MM-21(みなとみらい)の全景が一望できる素晴らしい会場で参加者にご満足いただけたものと思っております。
 今年は、3期生53名(女性:21名、男性:32名)、来賓として恩師の
古谷嘉邦先生、同窓会安部卓見事務局長にもご参加をいただきました。
3期生は今年(2017年)、ほとんどの人が後期高齢者(75歳)となり、立派な高齢者となりました。とは言えまだまだ元気に各方面(趣味等も含め)で活躍されており、お互いに刺激を受けながら来年の再会を約して散会しました。
(筆責:川端輝満)

[第16回多摩高三期会[H29年11月1日、於メルベーユ(桜木町県民共済プラザビル6階)]



 

 

第3期生の第16回同期会を下記の通り開催いたします。
 

1.開催日時: 平成29年11月1日(水) 13:00~16:00
2.会  場: メルベーュ(6階バランセ)
住所:〒231-8418 神奈川県横浜市中区桜木町1-1-8-2   
                              県民共済プラザビル
電話:0120-873-925
アクセス:JR根岸線、横浜市営地下鉄線桜木町駅より徒歩5分
 
3.会  費: 10,000円
4.幹  事:

 

 第9回三期会幹事(幹事長:和田垣勝哉)
1組 長崎(保坂)千恵子、早川(高橋)和江 2組 山下(大井)桂子、森井幹男
3組 和田垣勝哉、飯塚(八塚)里美子 4組 稲垣直幸、小熊規嗣
5組 竹花紀一 6組 伊藤秀也、川端輝満
顧問 石垣英樹    
 





*案内状は9月上旬に発送予定です。
*住所変更などある方は下記までご連絡ください。
三期会幹事事務局:川端輝満
E-メール:kwbt-teru★carol.ocn.ne.jp  ★を@に変えてください。
電  話:0466-76-5458
 
※写真は今回の幹事の方々です。

 

 


 
 秋晴れの心地良い日よりの10月26日、第15回三期会が恩師の古谷嘉邦先生、安部卓見同窓会長および56名の同期生の出席の下、横浜崎陽軒において2時から3時間にわたって開催されました。三期生の内、130名ほどの方々に案内状を差し上げ、女性16名、男性40名のご参加を頂きました。案内状の返信欄にはご自身の病気や介護でやむに已まれぬ欠席の方々、ご出席頂いた中にも大きな病気を抱えていらっしゃる方々も居て、まさしく後期高齢期を迎えての同期会でありました。それでもそれぞれ級友たちとの賑やかな歓談や、全員に1~2分で自分の過去の活躍、現在取り組んでいること、健康等思い思いのことをお話頂きました。瞬く間に3時間も過ぎ、校歌斉唱の後、閉会挨拶の「See you again」の言葉で次回の再会を約して名残惜しくも散会いたしました。  (記:長谷川)
 
古谷先生、安部同窓会長 3年1組の皆さん
3年2組の皆さん 3年3組の皆さん
3年4組の皆さん 3年5組の皆さん
3年6組の皆さん 次回幹事の皆さん
3期生によるハイキング倶楽部「さん歩会」は創立して14年目に入りました。現在の会員数は22名です。
平成28年は合計8回のハイキング例会を実施のほか、7月にはオプションで霧ヶ峰・車山(一泊)を有志で歩きました。
古希を過ぎ(74歳)体力の低下、怪我や体調不良など、参加が厳しくなった会員も多くなってきた事は残念です。健康を維持し、来年もまたみんなで楽しい山歩きが出来る事を念願しております。
例会は今年で88回を数え、今後、100回記念に向け頑張って行きたいと思います。
「さん歩会」は今年も来年もちょっと元気に、チョットだけ頑張って歩きます。
多摩Ⅲハイキング倶楽部
幹事長 長谷川知司
記録  櫻谷 泰之
 
平成28(2016)年
実施月 行 先
81 2月 日向山
82 3月 よこやまの道
83 4月 世田谷、等々力渓谷
84 5月 恩田川・新治市民の森
85 6月 鎌倉、衣張山
86 9月 高尾山
87 10月 能岳・八重山
88 11月 大多摩ウオーキング
トレイル
OP 7月 霧ヶ峰・車山
 
 




 


※クリックすると大きな画像が開きます。
神奈川県立多摩高等学校第15回三期会開催のご案内

まだ厳しい暑さの残る今日この頃ですが、皆様にはご健勝にお過ごしのこととお喜び申し上げます。
我々三期生は、卒業して55年が経過しました。後期高齢者目前であります。しかし、まだまだ元気にこれからの人生を楽しく過ごすよう努力されておられると思います。三期会でお会いし歓談することは、これを後押しするのではないかと思います。
つきましては、今年も三期会をにぎにぎしく行うことと企画しました。
万障お繰り合わせの上ご参加下さいますようご案内いたします。


                  記

日  時:平成28年10月26日(水)14:00~17:00 受付開始:13:30
会  場:崎陽軒本店(横浜駅東口) 5階 マンダリン
      横浜市西区高島2-13-12    TEL: 045-441-8880
会  費:10,000円

出欠は、同封ハガキにて、9月30日(金)必着でご返送ください。
なお、ご返送を頂けない場合は、次回からご案内を差し上げられませんのでご了承下さい。

   第15回幹事
     1組 関根(荒金)康子            2組 森井幹男
     3組 鈴木陸保   徂徠(坂本)真由美  4組 橋本正俊
     5組 長谷川知司  渡辺洋司       6組 松本英嗣

第15回三期会 幹事長 長谷川知司
             事務局 松本英嗣
           〒211-0014 川崎市多摩区登戸3203
           携帯TEL  090-7415-8241
           携帯メール nobori3112yok☆docomo.ne.jp
                (☆を@に変えて送信して下さい。)


※写真は前回開催時のものです。

3期生のハイキング倶楽部「さん歩会」は13年目に入りました。現在の会員数は22名です。
平成27年は合計7回のハイキング例会を実施のほか、7月にはオプションで高峰高原・池の平湿原(一泊)に有志で登りました。高峰高原から4km離れた浅間山も噴火し、噴煙が確認できました。
今年は日本各地で火山活動が数多く報告されています。
古希を過ぎ(73歳)、体力低下、足腰が痛いなど、山登りがきつくなった仲間が多くなりました。
健康に注意し、来年もまたみんなで楽しい山歩きが出来る事を念願しております。
「さん歩会」は今年も来年もちょっと元気に、チョットだけ頑張って歩きます。

多摩Ⅲハイキング倶楽部  
幹事長 岡本 恭一
記録  櫻谷 泰之
 
岸根森林公園競馬場跡(横浜市)
 
平成27(2015)年
実施月 行 先
74 2月 高取山・聖峰
75 3月 岸根森林公園・港の見える丘公園
76 4月 大山古道
77 5月 大野山
78 6月 倉岳山
79 10 鋸山
80 11 三浦冨士
OP 7 高峰高原・池の平湿原
 
 
 富士山遠望(イタリア山庭園・横浜市元町)
 




 

ワレモコウ(池の平湿原・長野県)


 
第三期生第14回同期会報告

秋日和の10月30日(金)午後2時から5時までの3時間、横浜駅東口、崎陽軒本店5階マンダリンで恩師、古谷嘉邦先生出席のもと、我ら三期生50名(女性:17名、男性:33名)の参加で楽しく開催されました。今回は最近5年ほど案内ハガキに返信の有った方155名に案内致しました。
会は司会・進行役の横山さん、天野君の名コンビの案内で、中華とイタリアン料理を楽しみながら、久しぶりに会った喜びとお互いのいろいろの情報交換を行い、密度の濃い会となりました。



 
司会・進行役の横山陽子さん、天野明彦君のコンビ、初めは二人とも緊張していましたが、すぐに普段の話し方となり、会が(なご)みました。司会・進行のお蔭で楽しい3時間が瞬く間に過ぎてしまいました。ご苦労さまでした。
   
亀甲邦敏代表幹事の挨拶:
“60歳を12年過ぎ、次の一回り、12年後まで皆さんと楽しい同期会が続くよう祈念しています”
(余談ですが:彼が現在テレビで見ます“気象予報士”の基を作成しました)
 
   
恩師の古谷嘉邦先生の挨拶:菜園を趣味として、齢80を過ぎ膝の負担を軽減すべく耕運機を購入した。健康寿命の延長に心がけています。
   
清水秀紀同窓会副会長(三期生)の挨拶:今年入学生は第60期生、卒業生は約19,000名となり、同窓会のネットワークを拡充させ世代を超えた会員間の親睦・交流を活発化し、もって部活動への支援など母校発展に今後とも三期生皆さんの貢献をお願いします。
   

乙守公子さんの乾杯の挨拶:
ベルギー48年在住の乙守さんがフランス語の習得に一日6時間勉強したこと、これからこの楽しい三期会開催に合わせて帰国し参加します。
   
白川慶子さんの健康維持増進の為3年前から始めた太極拳を約5分披露しまた。彼女の無我の境地で音楽に合わせてゆっくりとしかも、手の先まで緊張した動作に感心の目で見とれました。
   
今回の第14回幹事の紹介:亀甲代表幹事以下、各幹事が協力し合い成功裏に会を楽しく終了したこと及び参加して下さった皆さんに感謝申し上げます(写真には受付中の塚越君、岡部君がおりません)。
   
和田垣勝哉君指揮のもと校歌斉唱:
校歌を歌うといつも走馬燈のようにあの楽しく・甘酸っぱい青春や高校の周囲の風景・、多摩川、梨園や桃畑を思い出します。
(和田垣君は現在も早稲田大学の早混OB・OG合唱団で活躍しています)
   
応援団長の池上君が三期会の今後とも長く開催されることの応援として、また野球部岡部君のホームランがあったら法政二高を破り甲子園に出場できた”とのたら・ねばの話と彼の術後の順調な快復にエールを贈りました。(昭和35年夏選抜高校野球県大会で法政二高に一度は追いついて、負けました、この年に法政二高は柴田投手を擁して全国大会で優勝しました)。
 
   
最後に白川さんから閉会の挨拶:日本の40兆円の医療費軽減に皆で寄与するために健康で過ごしましょう、また来年もお会いしましょうと元気な挨拶で会は散会しました。


後記
またここに掲載の写真を撮ってくださった櫻谷泰之君に感謝致します。今や彼は三期会の専属(?)カメラマンです。
あるテーブルでは高校卒の夏に撮ったグループ登山の写真を前に、若かったことへの驚きと、どうしてこの男女のグループが登山したのか、ほとんどの人が思い出せないで写真を眺めていました。人間だもの忘れるさ!そういう年になったのです、受け入れましょう!と誰かが言っていました。(文責:武者幹事)


最後に、写真をいただいたままの大きなサイズでご覧いただけるように、原寸大スライドショーをつけました。
   
 
 
 

  暑い盛りではありますが、皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
我々三期生が卒業して半世紀以上の年月が過ぎました。しかし、まだまだ若い者には負けない!
気力は旺盛!そしてこれからの人生を元気に楽しく過ごすよう計画・努力しているとことと存じます。

そのような状況の中、今年も例年通り多摩高三期会を下記の通り企画いたしました。

 年に一度、同期の皆さんとお会いできるこの会を、お互いに元気をもらう機会にしようではありませんか。
 万障お繰り合わせのうえ、ご参加くださいますようご案内申し上げます。




 *出欠は同封はがきにて平成27年9月30日必着にてご返送ください。
 尚、出欠のご返事を頂けない場合は、次回よりご案内を差し上げられません。
 第14回三期会幹事一同(幹事長:亀甲邦敏)
 1組  白川(瀬村)慶子 横山(冨田)陽子  2組  森井幹男 永野(阿部)玲子
 3組  井上(澤木)菖子  亀甲邦敏      4組  岡部 豊   大久保武夫 
 5組  塚越 勲       武者良憲        6組  天野明彦   新堀俊尚 
 追記: ご案内に関してのご質問等につきましては、下記までご連絡ください。
 
 第14回多摩高三期会事務局: 武者良憲      
       〒211-0002  川崎市中原区上丸子山王町2-1368
                   携帯: 090-4812-6480
                   メール: y-s_musha@pop16.odn.ne.jp
 
   ※写真は、前々回、第12回三期会、平成25年10月30日(水)の集合写真です。
第13回の三期会は好天に恵まれた平成26年10月30日(木)、昨年と同様、横浜駅東口・崎陽軒本店5階の宴会場マンダリンで14時より17時まで開催されました。
今回のテーマは簡素な会を目指すという事で、イベントを無くし、歓談の時間を多く取りました。
出席者、恩師は三浦敏雄先生(数学)、古谷嘉邦先生(保健体育)、三期生60名(介助者1名)の合計63名の参加人数となりました。
三期生は6クラス・298名の卒業人数ですが、物故者34名、不明者60名で残り204名が現在連絡可能な人数となっております。

会は司会(倉谷信男君、林恭子さん)で始まり、幹事長(高野安正君)の挨拶、物故者への黙祷、来賓のご挨拶[三浦先生、古谷先生、同窓会副会長(3期・清水秀紀君)]を頂きました。
乾杯の音頭は司会者の指名で、出席者を代表して山田照子さんにお願い致しました。
古希を過ぎ、71~72歳となった三期生ですが、話の内容は健康、介護、孫などなど話題はつきません。
歓談の途中、三期生内の個別クラブ活動、三水会(第3水曜日に行う懇親会)、さん歩会(近郊の山歩きの会)、ゴルフ同好会の紹介が代表者よりPRと活動報告がありました。
気が付けば3時間の歓談の時間はあっという間に過ぎ、スクロールで歌詞がスクリーンに映し出された校歌を和田垣勝哉君の指揮により全員で斉唱しました。
次回各クラス幹事12名の紹介の後、80歳を超えられた三浦、古谷両先生のご長寿を祈念しまた全員の健康を願って、池上一郎君による応援パフォーマンスがありました。
最後に幹事代表(林昭子さん)の閉会挨拶で締め、次回(14回)の再会を約束し、お開きとなりました。
今回も初めて参加された方もおられて、色々な楽しい交流の場があった三期会でした。
その後、皆さん個別に2次会に向かうため、横浜の町に消えて行きました。
ご参加の皆様お疲れ様、そしてありがとうございました。
 
平成26年10月31日  第13回幹事会 
幹事長 高野安正
事務局 櫻谷泰之

 
司会者:倉谷信男君、林恭子さん             三浦敏雄先生ご挨拶    古谷嘉邦先生ご挨拶    清水同窓会副会長挨拶

                                       
高野幹事長の開会挨拶         出席者代表山田照子さんによる乾杯      林昭子さん締めの挨拶


     
  落ち着いた雰囲気の宴会場全景


次期(14回)幹事12名の紹介



80歳を超えられた三浦、古谷両先生の長寿を願い、応援のパフォーマンス(池上一郎君)



同じ中学校卒メンバーの歓談風景もありました。



恩師(三浦、古谷先生)を囲んで歓談

 
   3期生のハイキング倶楽部「さん歩会」は12年目に入りました。
平成26年は合計7回のハイキング例会を実施のほか、7月には有志で木曽御嶽山(一泊)にも登りました。ご存知のごとく、木曽御嶽山は9月に突然噴火し、多くに登山者が命を落としました。
同じ山を歩いた者として亡くなった方のご冥福をお祈り致します。
古希を過ぎ、体力的に厳しい仲間も多くなってきていますが、健康に注意し、来年もまた身の丈に合った楽しい山歩きが出来る事を念願しております。
「さん歩会」は今年も来年もちょっと元気に、チョットだけ頑張って歩きます。

多摩Ⅲハイキング倶楽部  
幹事長 岡本 恭一
記録  櫻谷 泰之


奥多摩・浅間嶺(東京都)



富士山、手前はリニアモーター線(九鬼山より)

 
平成26(2014)年
実施月 行 先
67 3月 丹沢・表尾根
68 4月 奥多摩・浅間嶺
69 5月 九鬼山
70 6月 秩父・大霧山
71 9月 瀬上市民の森・大丸山
72 10月 三浦アルプス・上二子山
73 11月 南山・権現平
OP 7月 木曽御嶽山
     
                                         ニリンソウ(奥多摩・浅間嶺)