事務局からのお知らせ

平成28年度臨時幹事会を開催いたします。

多摩高同窓生であれば、初めての方でも、幹事会のみ、懇親会のみの参加も可能です。
お誘いあわせの上、ご参加ください。

***************
臨時幹事会のご案内 *****************

日時:2016年 1120日(日)
   幹事会15 : 0017 : 00
   懇親会17 : 2019 : 20
      
場所:幹事会 川崎市総合自治会館 第1会議室 
         (川崎市中原区小杉町3-1
       電話 
044(733)1232 
         武蔵小杉駅 徒歩7分  
   
    懇親会 串駒 (武蔵小杉駅近く、小杉町3-430)       
           電話  044(711)3929

議事
1.講演 講師:殿川 一郎 氏 (16期) 同窓会副会長・警察庁OB
        
     演題:「日本の警察の特徴~諸外国と比較して~」
         
2.会費・寄付金のコンビニ振込について
3.同窓会に対するご意見希望についての意見交換
4.参加者の自己紹介

※誠に恐縮ですが、座席・資料等の準備の都合がありますので、
11/11(金)までに 下記ご記入の上 返信をご送付くださいます
ようお願い致します。
なお、欠席の方も必ず返信を御願致します。

*******************************************
神奈川県立多摩高等学校同窓会幹事会に
〔  〕出席します
〔 〕欠席しますので 議決に関しては
            議長に委任します

神奈川県立多摩高等学校同窓会懇親会に
〔 〕出席します
〔  〕欠席します

〔   期〕 
氏名:
連絡先に変更のある方はお書き込み下さい 
*******************************************        
県立多摩高等学校同窓会会長 安部 卓見             

@-----------------@
 神奈川県立多摩高等学校同窓会事務局
 044-920-9811(TEL・FAX)
 事務局:info☆tamadou.jp
  ※☆を@に変換して送信をお願いします。
 URL: https://www.tamadou.jp/
@-----------------@


※写真は、前回の幹事会5/22開催の集合写真です。




多摩高校同窓生の皆様

謹啓 盛夏の候、皆様におかれましてはいよいよご清祥のこととお慶び申し上げます。
 多摩高同窓会がすすめている「世代を超えた交流を図る場、またその区内にかつて住んでいた、現在も住んでいる、かつて勤務していた、現在も勤務しているというような、 各区にゆかりのある OB が参加できるような場を作る」という目的のもとに昨年 2015 年 11 月に多摩高同窓会川崎幸支部を立ち上げました。発足会には多数ご参加戴き誠に ありがとうございました。
 この度川崎幸支部の第2回懇親会を下記の通り開催致します。支部会をさらに盛り上げるべく、今までの人生の中で一度でも川崎区・幸区に縁のあった皆様、 ぜひご出席賜りますよう、ご案内申し上げます。
謹白



ご出席いただける方は9月末日までに下記の必要事項を記載の上、FAXかEメールにてご連絡下さい。

多摩高同窓会事務局:住所 〒211-0035 川崎市中原区井田 3-28-1
TEL & FAX 044-920-9811 メールアドレス info☆tamadou.jp (☆を@に変換して送信して下さい。)

————————————————
申込日時:
氏名:
卒期:
住所:
電話番号:
メールアドレス:
————————————————

このお知らせのpdfデータは、こちら をクリックしてください。

※前回開催時の集合写真です。


平成28年度 多摩高校同窓会 役員・事務局 メンバー 一覧

多摩高校 同窓会役員
会  長 安部 卓見(9期)
副会長
 
清水 秀紀(3期)   金作 幸男(5期)  小林 隆(14期)  
高山 桂一(14期) 殿川 一郎(16期)    木下 茂   (17期)
中野 知子(18期) 中島 秀隆(19期)  百木 祐二(19期)
金子 憲一(22期)  三上 哲史(22期)   吉田 由里(23期)   
鈴木 樹(24期)  高山 和之(32期)
会 計   百木 祐二(19期)
会計監査   村田 勝男(16期) 菅沼 和弘(30期)
 同窓会事務局
事務局長 小林 隆(14期、副会長兼務)
事務局次長 百木 祐二(19期 副会長兼務)
事務局員 熊野 節子(事務全般業務)
 
事務局支援   柴野 澄子 (24期:ホームページ作成・管理担当)
佐々木 成典(24期:庶務担当)
 歴代同窓会長
初代会長 森  権三   (1期)
二代会長 岩崎 孝四郎 (1期)
三代会長 宇野 博之 (1期)
四代会長 丹野 弘紀 (2期)(故人)
五代会長 森田 博昭 (9期)
六代会長 石垣 英樹 (3期)
七代会長 石田 稔   (5期)

青字は新任者


写真は、2016年5月22日幹事会の集合写真です。





多摩高校同窓会報「Vol.22号」ですが、2016/07/23から、順次、発送開始予定です。


原稿を寄せてくださった方々、編集に尽力された皆様に心より感謝いたします。
今回の「Vol.22号」より、カラー化され、写真も鮮やかです。お楽しみに!

同窓会報誌が届かない方、また、実家には届いているが、送り先を変更されたい方は、以下をご覧に連絡先住所を登録、変更をお願いします。

同窓会会報誌は届いてますか?(連絡先登録お願い)

会報誌のバックナンバーはこちらに掲載されています。
※2016/7/5 第19号を追加しました。




毎年発行している多摩高同窓会報誌のバックナンバーを公開しました。

今回は、1996年(平成8年)発行の創刊号 ~ 2012年(平成24年)発行第18号の一挙公開です。
https://www.tamadou.jp/?page_id=682

第9号には、小林至さん(28期生東大卒プロ野球選手)、第12号には、矢島悠子さん(43期テレビ朝日アナウンサー)ほか、数々の著名人にも寄稿していただいてます。
今後、同窓会報誌に寄稿してもらいたい同窓生(自薦他薦問わず)のご希望もお寄せください。

2013年版第19号以降も、順次公開予定です。2016年版は、7月初旬より同窓生の皆さまに配送予定です。
同窓会報誌が届いてない方は、こちらをご覧になっていただき、連絡先(配送先)を登録お願いします。

同窓会会報誌は届いてますか?(連絡先登録お願い)

https://www.tamadou.jp/?p=650

 

同窓会ホームページに機能追加しました!
https://www.tamadou.jp/

過去に掲載した記事を検索しやすいように、トップページの最下部に「アーカイブ」と「サイト内検索」をつけました。

トップページの最下部までスクロールしてみてください。

同窓会ホームページはアクセス数 約2,500ヒット/1日あたり、ユニーク数 約150人/1日あたり の人気コンテンツなんです。今後も2万人の卒業生にみていただけると幸いです。



平成27年度臨時幹事会を開催いたします。
多摩高同窓生であれば、初めての方でも、幹事会のみ、懇親会のみの参加も可能です。
お誘いあわせの上、ご参加ください。

**********幹事会の御案内*********

日時:2016年1月31日(日)
   幹事会15:00~17:00
   懇親会17:20~19:20
   (会費:3千円)
    
場所:
幹事会 中原市民館 第3・4会議室         
     川崎市中原区新丸子東3-1100-12 電話044(433)7773
     パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー2階 
     (JR南武線・東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩4分)  
懇親会 串駒 (武蔵小杉駅近く、小杉町3-430)       
     電話  044(711)3929



議事

1.講演 講師:同窓会副会長・内科医(医学博士)
         中野 知子 氏 (18期)       
 演題:「今、なぜメタボ対策が必要か?
     素のままでは、ヒトの平均寿命は50年前後です。」
 
2.同窓会に対するご意見希望についての意見交換  
3.参加者の自己紹介  

※誠に恐縮ですが、座席・資料等の準備の都合がありますので、1/22(金)までに 下記ご記入の上 返信をご送付くださいますようお願い致します。なお、欠席の方も必ず返信を御願致します。
※当日の連絡は、事務局090-8015-5692に御願いします。

*******************************************
神奈川県立多摩高等学校同窓会幹事会に
〔  〕出席します
〔 〕欠席しますので 議決に関しては
            議長に委任します

神奈川県立多摩高等学校同窓会懇親会に
〔 〕出席します
〔 〕欠席します

〔  期〕 
氏名:
連絡先に変更のある方はお書き込み下さい
 
*******************************************
 県立多摩高等学校同窓会会長 安部 卓見

@-----------------@
 神奈川県立多摩高等学校同窓会事務局
 044-920-9811(TEL・FAX)
 事務局:info@tamadou.jp
 URL: https://www.tamadou.jp/
 @-----------------@


第5回多摩高弁理士の会 開催のお知らせ
 
知財関係の仕事をされている方であれば、弁理士でなくても参加可能です。
お問合せ及び申込みは同窓会事務局宛E-Mail info@tamadou.jp にメールでご
連絡下さい。
 
日 時           2016年1月30日(土) 18:00~
会 場           ホテルメッツ溝の口 チャイニーズレストラン桂林
会 費           6,000円程度を予定しております。
予約名          多摩高 弁理士の会


※写真は前回、「第4回多摩高弁理士の会(2014.11.22)」開催時のものです。



 山田清機さん(24期)の新刊が上梓されました。

 同窓会報(2014.7.1)に「久間木先生のこと」というユニークなエッセイを寄稿された、ノンフィクションライターの山田清機さん(24期)が、12月18日に新刊を上梓されました。

 『東京湾岸畸人伝』(朝日新聞出版)。東京湾岸で生きる人々の“生き様”を活写したノンフィクション作品です。
前著の『東京タクシードライバー』(朝日新聞出版)は昨年の新潮ドキュメント賞の候補作になっており、ますますの活躍が期待されます。

(ご参考)amazonのリンクはこちらです。 
http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%B9%BE%E5%B2%B8%E7%95%B8%E4%BA%BA%E4%BC%9D-%E5%B1%B1%E7%94%B0%E6%B8%85%E6%A9%9F/dp/4023314676/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1449915785&sr=1-1