同期会

神奈川県立多摩高校 第8期卒業生の皆さまへ
平成29年6月吉日 第6回同期会幹事会

 

多摩高校第8期 第6回同期会 開催のご案内
 

向暑の候 皆様いかがお過ごしでしょうか。
 高校を卒業後既に半世紀を超え古稀を迎えたこの年に、6回目の同期会を開催することになりました。
 一昨年の第5回同期会では、クラスごと・体育祭の組ごとに分かれての歓談、そしてフォークダンスなどと楽しいひと時を過ごしました。でも、もう少しおしゃべりする時間が欲しかった、もう少しゆっくりお料理が食べたかったなどのご意見もありました。
 そこで今回は歓談する時間を増やし、懐かしい青春時代の旧交を暖め更には新しい交流が生まれるよう、全体の時間を延長しました。
 孫の面倒見で忙しい、趣味で忙しい、まだ仕事で忙しい等いろいろとご都合があるかと存じますが万難を排し、是非ご出席いただきますようご案内申し上げます。
 

  • 日時:平成29年10月20日(金)  12時~15時(受付開始11時30分)

  • 会場:新宿 京王プラザホテル 本館44階「アンサンブル」の間 

(最寄駅:新宿駅西口下車、東京都庁の手前です。)
電話 03-3344-0111 
会費:10,000円
 

 ※写真は第5回同期会のものです。

 梅雨時が近づき、はっきりしない空模様が続いていますが、
4期の皆様にはいかがお過ごしでしょうか?
 
 3月5日に第12回開催幹事と第13回開催幹事の引継会が行われ、
下記の通り第13回多摩高4期同期会開催日程が決まりましたので、
お知らせいたします。 
皆様のご予定に組み入れていただき、お誘い合わせの上、多くの
方々のご出席をお待ち申し上げております。

 
                記 
  •    日時  2017(H.29)年11月18日(土) 12:00
  •    会場  武蔵小杉 ホテル精養軒        
  •    会費  8,000
 尚、詳細は後日、往復葉書にてお知らせいたします。
 
 
2017.06.05
【第13回開催幹事(6組)
 貝原 紘一  042-720-3704   
 児玉 伸一  044-933-5005(代表)  
 竹内 碩郎  0466-33-9539  
 安藤 裕子  047-342-3795 
 

 
48期同窓会を無事に開催することができました。
当時の担任、副担任の先生方をお誘いしたのですが、出席にはならず生徒のみの開催となりましたが多くの参加者で当時の懐かしい話に花を咲かすことができました。
当日は旅行券1点を商品としたビンゴゲームを行いました。玉を引く際に当日の参加者の名前を書いたクジも同時に引いて、卒業生が近況報告をしながらゲームを進めました。
結婚した。転職した。仕事で川崎を離れた。様々な近況報告がありました。当時と変わらず、誰が壇上に立っても堂々たる姿で自身の近況報告を行い、多くの人が耳を傾ける素敵な時間を過ごすことができました。
積もる話は一次会で終わらず、同ホテルの別会場にて30名程で着席の中華レストランにて二次会を行い、三次会も渋谷駅近くの居酒屋にて20名程が夜遅くまでお酒を交わしながら語り合いました。
また、5年先なのか、10年先なのか分かりませんが同窓会を開こうという声があちらこちらで聞くことができたので、今回は成功に終わったと思います。


 

第3期生の第16回同期会を下記の通り開催いたします。
 

1.開催日時: 平成29年11月1日(水) 13:00~16:00
2.会  場: メルベーュ(6階バランセ)
住所:〒231-8418 神奈川県横浜市中区桜木町1-1-8-2   
                              県民共済プラザビル
電話:0120-873-925
アクセス:JR根岸線、横浜市営地下鉄線桜木町駅より徒歩5分
 
3.会  費: 10,000円
4.幹  事:

 

 第9回三期会幹事(幹事長:和田垣勝哉)
1組 長崎(保坂)千恵子、早川(高橋)和江 2組 山下(大井)桂子、森井幹男
3組 和田垣勝哉、飯塚(八塚)里美子 4組 稲垣直幸、小熊規嗣
5組 竹花紀一 6組 伊藤秀也、川端輝満
顧問 石垣英樹    
 





*案内状は9月上旬に発送予定です。
*住所変更などある方は下記までご連絡ください。
三期会幹事事務局:川端輝満
E-メール:kwbt-teru★carol.ocn.ne.jp  ★を@に変えてください。
電  話:0466-76-5458
 
※写真は今回の幹事の方々です。

 

 


 
今回は第2回と同様、「多摩校見学会」「本会」「2次会」の三部構成で開催します。
詳細および申し込みはサークルスクエアでお願いします。
<実施概要>
2017年10月28日(土)
 13:00~15:00  多摩高新校舎見学会 (無料)
 16:30~19:00  大同窓会・本会   NEC玉川クラブ
 19:30~21:00  2次会       NEC玉川クラブにて引き続き

■詳細および申込(サークルスクエア)URL
http://www.c-sqr.net/cs18742/Question_detail.html?question_id=87818

・NEC玉川クラブ
  JR線・東急線 武蔵小杉駅より徒歩10分 JR南武線 向河原駅より徒歩5分 
  TEL 044-434-1510  
・幹事代表 鍋島正志
(前回の23期会の様子)

 平成29年5月14日の日曜日、高津区の「ホテルKSP」において、3年ぶりの同期会を開催しました。
 午後1時から3階の「大ホール」で開かれた一次会には、卒業以来という人や、仙台・長野・愛知などの遠方から駆け付けた人を含め90人が集まりました。来賓としてご挨拶頂いた安部同窓会長には、新校舎の進捗状況や、多摩高校を特定して寄付ができる神奈川県の「まなびや基金」への参加呼びかけなどのお話をいただきました。
 恩師代表の小里先生の乾杯で宴が始まり、途中で大多和先生の手品をご披露頂き、大いに盛り上がりました。3時間があっという間に過ぎて、最後は田山先生の指揮で校歌を高らかに歌い、記念撮影で会を締めました。
 まだまだ話足りない65人ほどが、5階のレストラン「ウイズ・ア・スマイル」に移って二次会。あっという間に50年遡って、少年少女に戻ったような気持ちで昔話に花が咲きました。
 また、閉会時に「まなびや基金」への寄付を呼び掛けたところ、約6万7千円が集まりましたので、後日神奈川県に納めさせていただきました。母校の施設整備の一助になれば幸いです。
 次回は70歳の古希に開催しようと幹事一同では考えています。今回は残念ながら欠席となった方たちも、健康に気を付けて次回は是非お目にかかりましょう。

gallery

 一期生の皆さんお元気ですか!大切な仲間は少し減りましたが、われらは、まだ 喜寿77才の生きてるかぎりは青春の働きさかりです。お互いに頑張りましょう。
 前回の同窓会より2年しか経っていませんが、皆さんのご希望により 下記の要領で同窓会を開催しますので、ぜひ参加くださる様におねがいします。
 

***多摩高校は60年ぶりに全校舎建替となりました***

 

 
開催日時 平成29年10月5日(木曜日)
  16時~18時30分(受付15時30分より)
   
場   所 日航ホテル川崎(JR川崎駅東口より濡れないで3分です)
  tel:044-244-5941 小幡
   
会   場 8階 リーフ A・B
   
世  話  人 1組と5組 ◎山田、南風原、大久保 ◎生田、橋倉、平田
  スタッフ一同お待ちしております。
   
問い合わせ [TEL]   090-2568-5802 (平田)
   [メール] heichan-9435★ezweb.ne.jp ★を@に変えてください
                                                                 
 
 卒業50周年記念「9期3年6組クラス会」が29年4月16日(日)に東京元赤坂の明治記念館で開催されました。私達9期のクラス卒業生はこの3月で全員が68歳となり、卒業50周年の年となりました。
 元クラスのメンバーは関西からも駆けつけて全員で26名参加の大盛況となりました。現役をリタイアーした者、まだ現役で頑張っている者、介護に追われている者など全員がスピーチを実施、懐かしい高校時代の思い出に浸りました。
 またゲストとして当時の音楽担当だった田山一彦先生をお招きし、校歌合唱の指導をしていただきました。♪みどり丘の つらなる空に・・・♪。雰囲気は最高潮に達して終了しました。次は2年後の「古希」記念クラス会を実施することを約して、赤坂を後にしました。
(9期 藤田広一)