5月19日(土)午後、新校舎視聴覚室で開催された母校のPTA総会に殿川会長、中島副会長、安部事務局長が参加させていただき、61期から63期の在校生の保護者の方々にネットワークを広げつつある同窓会活動の現状を紹介し、連携をとりつつ学校の発展に寄与していきたい旨、協力を要請いたしました。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
多摩高同窓会幹事各位
日頃より同窓会運営にご協力いただきまして有難うございます。
以下の通り平成29年度臨時幹事会を開催いたします。
ご多忙中とは存じますが、万障お繰り合わせの上、ご出席くださいますようお願い致します。
*************** 臨時幹事会のご案内 *****************
日時:2017年 11月3日(金・祝日)
幹事会 15:00~17:00
懇親会 17:20~19:20
場所:幹事会 川崎市総合自治会館 第1会議室
〒211-0063 川崎市中原区小杉町3-1 (武蔵小杉駅 徒歩7分)
電話 044(733)1232
親睦会 串駒 川崎市中原区小杉町3-430 (武蔵小杉駅近く)
電話 044(711)3929
(会費 3,000円 55期~59期は1,000円)
議事
1.講演
講師:多摩高等学校 校長 福田 敏人 氏
演題:多摩高校、この10年の歩み
2.会費・寄付金のコンビニ振込について
3.創立60周年記念事業について
4.同窓会に対するご意見希望についての意見交換
5.参加者の自己紹介
※誠に恐縮ですが、座席・資料等の準備の都合がありますので、
10/25(水)までに 下記ご記入の上 返信をご送付くださいます
ようお願い致します。
なお、欠席の方も必ず返信を御願致します。
※当日の連絡先は、事務局 080-5540-1948にお願いします。
******************************
神奈川県立多摩高等学校同窓会幹事会に
〔 〕出席します
〔 〕欠席しますので 議決に関しては
議長に委任します
〔 期〕
氏名:
連絡先に変更のある方はお書き込み下さい
******************************
県立多摩高等学校同窓会会長 殿川 一郎
@-----------------@
神奈川県立多摩高等学校同窓会事務局
044-920-9811(TEL・FAX)
事務局:info☆tamadou.jp
※☆を@に変換して送信をお願いします。
URL: https://www.tamadou.jp/
@-----------------@
※写真は、前回の幹事会2016.11.20開催の集合写真です。
母校の歴史と同様、60年余の連載の歴史をもつ人気連載シリーズに初めて多摩高校の卒業生が登場しました。3年7組で多摩高ライフを謳歌した20期生の川村健一横浜銀行頭取、ピアニストの国府弘子さん、鎌田弘之明治大学理工学部教授の3人。1978年卒業。
名物連載「同級生交歓」に登場する学校は名門校ばかり。今回、母校と同時掲載されているのは灘高校と都立西高校。県内有数の進学校として社会で活躍する多くの卒業生を輩出してきた母校が全国的に知られることとなりました。