5月の幹事会の開催決議方法および議題の検討を行いました。
同窓会としては、今まで以上に学校の支援の部分を強化していきたいと考えております。
<役員会決定事項>
5月幹事会の議案について審議・了承するとともに、新型コロナウイルスの蔓延にともない感染拡大防止の観点から昨年同様、書面・WEB方式で行うこととし、詳細は20日、同窓会HPで告知することとしました。
今年度の同窓会の運営方針は同窓会事務所の移転に伴い、家賃が増額するため経費の見直しを行い削減に努めるとともに、学校の要請に基づき母校の支援を強化することとしました。
役員会後、多摩高33期 森勇介氏(読売教育賞 最優秀賞受賞2019)より、講演いただきました。
小学校5年生向けの授業を役員一同も生徒として体験する場面もあり、算数を楽しんで学ぶこと、気づきがありました。
講演の詳細は、こちら でご報告させていただいてます。

2021/4/29 多摩高応接室をホスト(主催者)会場としてお借りしたオンライン役員会 オンライン参加 5名、応接室参加 6名

多摩高33期 森勇介氏(読売教育賞 最優秀賞受賞2019)

森氏の講演のスライドより

森氏の講演のスライドより
