OB・OG会

多摩高校野球部64期手記 副主将 小林隆大


長かったグランド改修工事も終わり、まん延防止等重点措置の解除に伴い後輩たちが部活動に打ち込めること非常に嬉しく思っています。
また、秋春連続となる県大会出場おめでとうございます。

63期の先輩方から自分達の代へと代替わりした後も新型コロナウイルスは猛威を奮っており、先述のグランド改修工事も相まって思うように練習をすることができませんでした。ノックをすることもフリーバッティングをすることもできず、ただひたすらに駐輪場やサブグランドでティーバッティングやゴロ捕球をし続けました。それでも、自分達の置かれた環境でできることを考え、練習に移してきたあの時間は決して無駄ではなかったと思っています。加えて、サブグランド設置やソサイチのグランドを使用するにあたり尽力してくださった顧問の飯島先生には感謝しかありません。

夏の大会当日は思うような結果とならず、自分達64期の公式試合は全敗という結果となってしまいました。ですが、このメンバーでやってきたことに意味があると思いますし、誰1人として退部せず、グランド、部室で一緒に過ごしたあの時間は勝利とはまた別の価値があると私は思っています。

副主将としては、自分の心の弱さからチームをまとめる立場でありながら逆に乱してしまう場面もあり、主将の大塚をサポートすることができず、後悔してもしきれません。

自分は多摩高校受験時にも言いましたが、野球と体育祭をしに多摩高校に入学しました。入部時顧問をしてくださった馬場先生のもとで野球をして、学校生活を思いっきり楽しむ。これが私の目標でした。実際に、野球部で沢山の経験をすることができましたし、体育祭では団長を務めさせてもらい厳しい規制はありましたがとても有意義な活動をすることができました。新入生の皆さんには、「文武不岐」の多摩高校を存分に楽しんでもらいたいと思います。

最後になりますが、多摩高校野球部の発展と更なるご活躍をお祈りして結びの言葉とさせていただきます。



コメント(0)

野球部OB会主催:多摩高新年会中止のお知らせ(2021.12.22)


毎年2月の第1土曜日に、野球部OB・OG、野球部を応援する同窓生にご参加いただき開催している「多摩高新年会(野球部OB会主催)」ですが、2022年(令和4年)の新年会も新型コロナウイルス変異株(オミクロン株)の感染拡大等の状況を鑑み、中止とすることに決定いたしました。

皆さまに寄付いただいた野球部グランドの観客席・ベンチの工事予定、多摩高野球部OBメンバーを中心とした野球チームの立ち上げなど、直接ご報告申し上げたいところですが、別途ご報告していきたいと考えております。

また、来春以降、現役野球部の公式戦が観戦可能な状況になりましたら、ぜひ、応援よろしくお願いします。
再来年の新年会開催予定に関しては、詳細が決まり次第こちらのホームページでご案内させていただきます。

 
野球部OB会事務局長 矢島 
 

※写真は、2020/2/1開催時の若手集合写真です。

 
コメント(0)

多摩高野球部OB会総会資料(2021年)


野球部OB会の皆様

本年度のOB総会も昨年度に続き、コロナ禍の状況を踏まえ、執行部一任とさせていただくこととしました。

以下より、多摩高野球部OB会総会資料をご確認ください。

何卒ご理解・ご了承の程、よろしくお願い致します。 事務局長 24期 矢島

多摩高野球部OB会総会資料(令和3年度)2021.PDF

 
コメント(0)

延期のお知らせ(観客席・ベンチ設置)


延期のお知らせ(観客席・ベンチ設置)

皆様からの寄付金で、本年4月に設置予定だったバックネット裏観客席・一塁側三塁側ベンチが、来年4月まで設置を延期せざるを得ないことがわかりました。

学校から県に確認したところ、グラウンドの改修は本年3月末で完了しますが、多摩高全体の改修工事完了が来年3月末になるため、全体工事の完成検査が終わるまで、当初計画にない建造物は設置できないと指摘されてしまったためです。

本年の設置を楽しみにしていた皆様には大変申し訳ございませんが、設置が来年4月に延期になること、ご了承いただけますよう何卒よろしくお願い致します。
24期 矢島
 
 

 
コメント(0)

野球部OBの活躍-オンライン同窓会総会

多摩高同窓会が配信している「オンデマンド同窓会総会(2020)」に野球部OBの山田大輔氏(39期)、三木豪氏(54期)が出演しています。

山田大輔氏(39期)は、多摩高同窓会副会長として、同窓会の報告事項(執行事業 決算報告 役員体制)の説明をしています。

三木豪氏(54期)は、同期の細谷さん(ミスユニバース2018 特別審査員賞受賞)と後半部分の校舎案内に出演しています。多摩高グランドのマウンドでは、ピッチングを披露?、野球部の思い出を語っています。ぜひ、ご視聴ください。

 
撮影・編集 株式会社 FL Photo       ​

【神奈川県立多摩高校 オンデマンド総会】   
開催の挨拶(総合司会)       0:00
新旧会長挨拶  
新会長(中野氏)           44:00
旧会長(殿川氏)        4:15:00
感謝状・記念品    7:44:00
校長挨拶           8:46:00
報告事項
執行事業 決算報告 役員体制    
20:35:00
校舎案内  29:58:00



山田氏(39期)は、多摩高1年生の職場見学(厚生労働省)にも尽力


三木豪氏(54期)は、同期の細谷さん(ミスユニバース2018特別審査員賞受賞)と校舎案内


多摩高のマウンドで往年のピッチングを披露?!野球部の思い出を語る三木氏


※なお、撮影は、11/7(土)、11/8(日)の2日間かけて行われており、現在、多摩高グラウンドは改修工事中で、来春終了予定です。

多摩高野球部応援ホームページも開設から、2年目に入り、入部希望者からご連絡が多数いただけるようになりました。今後も多摩高野球部の情報をお届けしていければと考えております。引き続きどうぞよろしくおねがいします。
 
コメント(0)

寄付金目標達成のご報告


グラウンド改修工事に伴うバックネット裏設備再設置の寄付金ですが、以下に状況の報告をいたします。寄付いただいた皆様の 後輩への想いに心より感謝いたします。

・目標:800,000円
・実績(11/30現在):1,545,000円(+745,000円)

寄付対象の 「バックネット裏観客席と一塁側三塁側ベンチ」は予定通り来年4月以降に設置します。
+αの寄付金の使い道については、皆様の想いに沿うよう検討しますので、執行部一任とさせてください。
寄付金については、来年3月末まで受付します。お忘れの方は振込での寄付をお願いします。


以下、寄付いただいた方の氏名です。(11/30現在、カタカナは振込・漢字は引落)

ワタナベヒロシ、ヤジママサアキ、ナカジマヒロキ、ササイショウイチ、シタンダタカシ、
ヤジマトオル、センゴクタツキ、サイトウアツシ、ナカジマノリユキ、サトウヤストシ、
ナカヤマアキラ、ヨシダトシロウ、イワモトユウイチ、ナリタダイゾウ、イケダユウジ、
ジョウトシアキ、オカモトヨシオ、ナカザワシンヤ、ナカオユウタ、タカノハジメ、
ヤマネヤスオ、ナカバヤシノブオ、モリタアキコ、インナイトモタカ、タニガワヒロユキ、
オオタカツミ、ミワカズオ、サトウヤストシ、ワカイイチロウ、トヤマヨウイチ、
フクシマケイタ、ツノダヒロノブ、マツイケンジ、サカイタツロウ、イシワタマチコ、
スズキケン、チバユウタ、ムロナガアキ、ミクモヨシノリ、スズキトシユキ、
シオザワマサキ、キクモトトシジ、ウツミケイゾウ、ハラトシカズ、ミネノケンジ、
モトヨシヒロユキ、シブエナオキ、ヤマグチ3、カワシマチチ21、ソマザワトシアキ、
モモハラヒロタカ、ヒライカズヤ、クラモトケンタロウ、カモシダカズマ、シモヤマダタカシ、
オノデラコウダイ、カワバタムサシ、タカハシノリユキ、コジマヒサヨシ、アラキヒサオ、
トミタショウジ、ナカノヒロカツ、コモリヤリョウ、コイワシュウタ、スサヒロシ、
テラオヨウイチ、モリタシンゴ

稲垣隆祥 大谷正勝 小黒平二 三宮幸一 牧田喜一 
玉井洋 三宮有治 鎌田清 猪瀬忠夫 伊藤努 
山下博之 前田正弘 南保秀昭 松本憲一 得田儀生 
遠藤忠義 大森正久 佐藤純夫 白石弘美 浜田昌利 
松本果 小泉洋一 青山博之 前田勝也 山口勇 
小林至 中尾元哉 岩澤有希 中野紗貴 小笠原郁典 
原田修平 白石貴輝 久野敦也 畑中洸樹 武駿佑 
工藤舜介 永井秀明 加藤貫太

取り急ぎ、目標金額に達成したこと、報告致します。
ご協力、ありがとうございました。  24期・矢島





 
コメント(0)

野球部OB会主催:多摩高新年会中止のお知らせ


毎年2月の第1土曜日に、野球部OB、野球部を応援する同窓生にご参加いただき開催している「多摩高新年会(野球部OB会主催)」ですが、2021年(令和3年)の新年会は新型コロナウイルス感染拡大が収束しない状況を鑑みまして、中止とすることに決定いたしました。

野球部OB会長の交代、多摩高野球部グランドの改修工事の状況など、直接ご報告申し上げたいところですが、別途ご報告していきたいと考えております。

野球部OB会 新旧会長挨拶


また、来春以降、現役野球部の公式戦が観戦可能な状況になりましたら、ぜひ、応援よろしくお願いします。

再来年の開催予定に関しては、詳細が決まり次第こちらのホームページでご案内させていただきます。
                          野球部OB会事務局長 矢島
 
※写真は、2020/2/1開催時の集合写真です。




 
コメント(0)

多摩高校野球部63期手記③ マネージャー 仲間綺海


 1回戦突破して今までずっと応援してくれていた、支えてくれていた保護者の方たちに皆のプレーする姿をテレビで見ていただきたかった。結果で恩返ししたかった。

 結果としては負けてしまったが、今まで選手全員がどれだけ頑張ってきたかを見てきた私は試合後負けてしまった、終わってしまったというよりも最後に試合を、皆が今までやってきたものを発揮する場を用意していただけて本当に良かったと思った。

 これまでの2年半はもちろん楽しいことや嬉しいことも沢山あったが、大変なことも多かった。しかし、引退後部活が自分の中でどれだけ大きいものだったのかを実感した
 野球部のマネージャーを選んでよかったと強く思った。
 
 これまで野球部に関わり応援してくださった方々には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
63期マネージャー 仲間綺海





















 
コメント(1)

多摩高校野球部63期手記② 副主将 園原正樹 


野球部を引退した今、夏の神奈川県大会が開催されて本当に良かったと改めて思う。

 新型コロナウイルスの影響で春季大会は中止になり、休校期間中は、あるかも分からない神奈川県大会に向けて自主練習を続けるべきか、勉強に専念するべきか悩みながら過ごした。そのような状況の中で神奈川県大会の開催が決まった。大会出場の判断は各学校に委ねられていたが、僕たち63期は全員一致で大会にトーナメントで出場することを決めた。

 大会初戦は横浜スタジアムで行われた。試合展開は序盤から劣勢だった。僕は3番打者として、なんとか早い回でランナーを返したかった。しかし、結果は打点1。クリーンナップとしての役割を果たすことが出来なかった。自分の前にランナーは出ていたのに、なかなか返すことが出来なかった。もっと打点をあげていたらと、今さらながら思ってしまう。一方で、63期10人全員が横浜スタジアムでプレーできた事は本当に良かった。しかも、代打や守備固めのみの出場ではない形で。2年半一緒に頑張った仲間が周りにいる中でプレーできて、安心したし、心強かった。横浜スタジアムという最高の舞台でプレーできたこと、63期全員で戦ったことは新型コロナウイルスによる大きな影響を受けた僕たちに、野球の神様が恵んでくれたものだと言えるぐらい、僕たちは恵まれていたと思う。

 ただ、もっと63、64、65期で野球をやりたかったし、63期のマネージャーや、今まで指導してきてくださった先生やコーチの方々、いつも応援してくださった保護者の方々に勝利という結果で恩返しをすることができなかったことは非常に申し訳なく思う。

 多摩高野球部の2年半で良いことも悪いこともたくさん経験したが、それら全ては多摩高野球部での思い出として、一生忘れることは無いと思う。一生の思い出を作ることの出来る、高校野球の素晴らしさを野球部を引退してから改めて感じるようになった。後輩たちには、どんな辛い状況でも諦めることなく、2年半野球をやり抜いて欲しい。そして、監督の言う通り、後悔を出来るだけ少なくするためにたくさん練習して、勝てるチームを作って欲しい。

 僕のことを指導くださった、先生、コーチの方々、そして、応援してくださった方々、今までありがとうございました。多摩高野球部で学んだことを次のステージでも生かしていきたいと思います。
63期副主将 園原正樹





















 
コメント(1)

多摩高校野球部63期手記① 主将 市村彪 

梅雨明けも遅れ、異様な形での開催となった夏の大会。何よりもこのようなコロナ禍で大会ができたことに感謝しかありません。一刻も早く後輩たちがいつものようにのびのびと野球ができることを祈っております。

 高校野球の時間は、ぼくにとっては何よりも長く感じたものでした。怒涛のように過ぎてゆくようなものではなく、むしろ一日一日が地に足をつけて確実にやってくるような、そんな日々でした。
 しかし僕はその時間をどれだけ大切にできたか、はっきりとした自信は持てません。1年のころには投手と外野手どちらも経験し、2年後半からは主将も務めさせていただきました。当時の自分はすべて自分の力で何とかしようという気持ちが非常に強かったと思います。しかし、投手としてはストライクが入らず、思った通りに体が動かなくなってしまいました。継続的にブルペンに入らず、自分のフォームの確認を怠っていたことが原因のように思えます。
  
  主将としては、厳しい基準で声をかけれず、全体でチームの士気をあげれなかったです。僕にとっては非常に悔いの残る高校野球となってしまいました。
 
  ただ、これほどまでにない教訓を得たということは事実です。自己分析の大切さ、ただ、自分を見つめすぎても時には疲れてしまうこと、行動に移して積極的に試行錯誤をすること。このような経験はのちに必ずや自分の真なるものになると思います

 最後に、今まで一緒に野球をしてくれた63期9人、マネージャー2人。方向性のずれもあったかもしれないけど、一緒に野球ができて幸せでした。また、全員で会えることを楽しみにしています。                              
          63期主将 市村彪





















 
コメント(1)